学校の様子
2月14日(金)低学年 全力のしっぽとりゲーム
昨日はスキー、今日は体育と、元気いっぱいの1・2年生。体育の時間はしっぽとりゲームをしていました。作戦会議をしたあと、全力で走り、ゲームを楽しんでいました。
2月13日(木)2日目のスキー教室
心配していた天候ですが、思ったよりも寒くなく、楽しく過ごすことができました。2日目とあって、みんなぐんと上達しました。たくさんのボランティア・指導者の皆様に支えられてありがたかったです。
2月12日(水)委員会見学
今日は3年生が委員会の見学をする日です。4年生以上が委員会に所属することになっていて、来年度からどの委員会に行きたいのか見学をしながら決めていきます。玄関の水槽の管理、図書室や児童会室、放送室などでの活動は普段の学習とは違います。見学しながら、3年生もどうしようか考えたことでしょう。来年度が楽しみです。
2月10日(月)学校の周りの雪は
先週はたくさんの雪が降りました。学校のグラウンドはさほどの積雪ではないのですが、登下校の子供たちにとっては、影響がでています。今日は月曜日なので全校の子供たちは一斉に元気に帰っていきました。早く春が来るといいなあと思います。
2月7日(金)高学年の調理実習
水曜日に実施する予定の調理実習でしたが、休校で延期に。今日、家庭科の学習で主菜と副菜をつくろうということで実施しました。とても手早く、きちんと作っていたとのこと。試食させてもらいましたが、本当においしかったです!