学校の様子
2月6日(木)ソフィアセンターの本
休校明けの今日、子供たちが元気よく学校に来てくれました!今日はソフィアセンターの巡回図書の日です。たくさんの子供たちがどの本を借りようかなとわくわくして選んでいました。
2月4日(火)台上前転の練習
中学年は、跳び箱で台上前転の練習をしています。低い台を使って練習をし、できるようになった子が増えてきました。外は雪が降り積もり始めています。第五中学校区は大雪に備えて、明日は臨時休校になります。
2月3日(月)豆まき集会
昨日は節分。今日は立春。早いもので、もうすぐ1年間が終わろうとしています。今日の昼休みは児童会の企画で豆まき集会をしました。全校目標の鬼やそれぞれの鬼を退治するために、豆まきをしたり、拾ったり。みんな笑顔で豆をまいたり、拾ったりしてました。
1月31日(金)スキー学習1日目
今日は、高柳ガルルのスキー場で1日スキー学習です。たくさんの指導者・ボランティアさんからのご協力を得て、安全に楽しく滑ることができました。今日でみんなかなり上達したのではないでしょうか。2回目もあるので、次回はもっと上手に滑ることができると思います。
1月30日(木)高齢者との交流
昨日に引き続き、3・4年生が南鯖石コミセンで高齢者と交流をしてきました。2回目の交流なので、子供たちも手順を覚え、スムーズに行うことができました。福祉についての理解を深めた中学年です。