ブログ

学校の様子

昼休みの様子

 毎日暑い日が続きますが、子どもたちは元気に過ごしています。今日の昼休みは、体育館で一輪車で遊ぶ姿がありました。
 体育館も猛烈な暑さです。遊びの最中でも、適度な休憩と、水分補給を行うよう、指導をしています。

56年生 総合学習

56年生の総合学習は、『鯖石を盛り上げよう』をテーマに活動をしています。今日は、まちからの水戸部様を講師に招いて活動の計画を立てました。水戸部様は、小清水の出身で、鯖石地域のことにも詳しく、昨年度も高学年の総合学習に協力していただき、子どもと地域の間に入っての連絡調整を担っていただきました。
今年度も、アドバイザーとして子どもと地域の懸け橋になっていただきます。

中学年 体育の様子

 中学年の体育では、鉄棒運動がはじまりました。それぞれが挑戦する技を決めて、一生懸命に練習をしました。
 グラウンドで伸び伸びと運動することは、とても気持ちがいいです。以前までは当たり前だった様子ですが、このように運動ができる環境はとてもありがたいです。

今日から学校生活が再開しました

 短かった夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気のよい声が戻ってきました。
 今日はどの学年も、「夏休み1人1チャレンジ」の作品を紹介し合いました。絵画、工作、料理や書道など、それぞれが頑張ってきた様子を堂々と伝えることができました。
 全校児童の作品は、各学年前の廊下に展示してあります。来校の際は、ぜひご覧になってください。

全校お楽しみデー

 今日は『全校お楽しみデー』でした。1時間目は、全校レクで、「進化ジャンケン」や「ジャンケン列車」をして楽しみました。
2~3時間目は、縦割り班で「フォトオリエンテーリング」をしました。これは、写真で示されている場所に行き、同じ写真を撮ってくるという活動です。子どもたちは、班長を中心に作戦を練り、校舎の内外に設置されたチェックポイントを回ってきました。
 多くの行事が中止になる中、夏休み前に楽しい時間を過ごすことができました。