ブログ

学校の様子

低学年 体育の授業

 低学年の体育では、ボール遊びをしています。的をめがけてボールを投げたり、転がしたりしました。ボール遊びは、今日が初日でしたが、ボールの扱いはとても上手でした。今後は、練習を重ねて、ドッジボールにつなげていきます。

毎月10日は あいさつしようデー

 今月のあいさつしようデーの様子です。
運営委員会がのぼり旗を持ち、登校してくる児童を迎えます。
 気持ちのよいあいさつが交わされ、清々しい気分で一日を始めることができています。

中学年 反復横跳び

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、体力テストは中止になりましたが、簡素化して何種目かの計測を行っています。
 中学年は体育の時間に、反復横跳びの計測をしました。職員の中には、子どもに負けじと挑戦するものもいます。

ハッピーライフチェックについて

 昨年まで実施していた『すこやかチェック』を今年度からは『ハッピーライフチェック』と名前を変えて実施していきます。
 本日は、養護教諭による事前指導を行い、各自がめあてを決めました。今週末の11日(土)から取組開始になります。ご協力をお願いします。
 

トウモロコシ 順調に育っています

 学級の畑で栽培している野菜がぐんぐん育っています。今日はトウモロコシの間引きを行いました。ヤングコーンとしていただく予定です。残った本体は来週には収穫ができそうです。
 この他にもナスやキュウリ、トマトなどの夏野菜も収穫の時期を迎えています。
 子どもたちが大切に育ててきた野菜です。味は保証付きです。持ち帰りましたら、ご賞味ください。