ブログ

学校の様子

11月4日(火)高学年の鉄棒の様子

三連休明け、みんな元気に登校してきました。今日は高学年が鉄棒のテストをするとのことで、いろいろな技に挑戦していました。高学年になると技もだんだん高度になってきます。自分のめざす技を会得するため頑張る子供たちでした。

10月31日(金)ハロウィーンの日に町探検

低学年は、高学年に続き、鯖石だがし工房に町探検に行ってきました。100円を持って、お買い物体験もできました。今日は、ちょうどハロウィーン。お菓子をおまけしてもらったようです。行儀よくならんで帰ってくる子供たちは、わくわく感と充実感でいっぱいだったでしょう。

10月30日(木)朝の会の様子

学校の朝は、朝活動のあと学級での朝の会から始まります。健康観察や朝の歌で子供たちの気分が高まってきます。1年生から5・6年生まで朝のあいさつや歌を元気よく行っていました。高学年は感染症で学級閉鎖中ですがZoomでつないで集合し、健康観察をしました。

10月28日(火)イングリッシュデー 五中生と一緒に

今日は柏崎市のALTが大集合。五中区の全児童生徒が集まってのイングリッシュデーでした。異学年の5つの班に分かれて、ゲームをしたりダンスをしたりしました。その後は、学年ごとに分かれて英語で自己紹介や仲間を紹介したり、自分の好きなものなどをプレゼンしたりする半日でした。たくさん英語にふれるよい時間でした。