ブログ

学校の様子

9月15日(木) 昼休みの一コマ

 

  

昼休み。子どもたちの様子を覗いてみると・・・。

グラウンドの築山では、鬼ごっこをしている子たちが。結構な勢いで築山を登ったり、駆け下りたり。脚力と体力がつきそうです。ゆでだこのように汗びっしょりになっていました。ドングリをひろって木に投げていた子もいたとか。

校内に戻ると、2年生教室ではウサギのモナちゃんと遊ぶ子どもたちの姿、ポップコーンになるのを楽しみに?待っているトウモロコシが。

「う~ん! はあ~!」悲鳴のようなうめき声をたどっていくと、子どもと担任が、ガチンコ将棋対決をしていました。うめき声の主は担任の方でした。

5・6年生教室では、男子がUNO、女子が楽しくおしゃべりしていました。カメラを向けると、いつも「きゃー」といって背中を向けます。

写真にはありませんが、体育館でバレーボールをしている子、教室で絵本を読んでいる子、それぞれが自分たちの時間を楽しんでいます。学年、担任などが関係なく自然とかかわっているところに鯖石小のあたたかさが感じられています。

9月14日(水) 今年も発見 マミズクラゲ

写真中央に写っているのが、マミズクラゲです。昨年度秋に子どもたちが見付けて話題になりました。今年もやって来てくれたようです。中鯖石コミセンからの情報を受け、早速、34年生が観察に出かけました。小さい個体が数匹、優雅に泳いでいました。今年も楽しませてくださいね。(お願い:貴重な生き物です。いじらず、そおっとしておいてください。)

9月13日(火) 不審者対応研修

9月21日に不審者対応の避難訓練があります。今日はその前段として、教職員対象の研修会がありました。橋本鯖石駐在所長と名塚スクールサポーターから、不審者に対する心構え、さすまた等を使った対応など、熱心なご指導でした。まずは不審者を校内に入れないこと。捕まえるよりも全員が安全に対処できることが何より大切だとのことでした。職員全員で子どもたちの安全を守っていきます。

9月13日(火) ロードレースに向けて

 

低学年が、鯖石ロードレースのコースの下見に出かけました。1年生は初めての2km走。2年生は2回目の2km走です。1年生はどんなコースかわくわく。2年生は「ここに招き猫がいたんだよね」「うちわで応援するんだよ」などなど昨年のことを1年生に教えながらの下見でした。低学年で2kmはなかなかのハードルですが、励まし合って、たくさん練習して完走、力走してほしいですね。

9月8日(木) あいさつウィーク1日目

 

地域に元気なあいさつを届けよう!と毎年9月に取り組んでいるあいさつ運動。今年も頑張りました。

あいさつレンジャーと鯖カッパも登場。通行する車に手を振っていました。