ブログ

学校の様子

8月24日(木)今日から学校!

夏休みが終了し、今日から学校が始まりました。夏休み中は大きな事故や病気もなく、みんな元気に過ごしていたようです。2時間目の各学年・学級では、夏休みの思い出を話し合ったり、早速学習に取り組んでいたりと、楽しそうな子供たちの様子が伺えました。

7月21日(金)着衣泳 明日からは夏休み

今日は夏休み前の最後の登校日。全ての学年で着衣泳を行いました。海や川など水の事故にあった場合の自分の命を守る方法を学びます。基本は「浮いて待て」です。なかなか浮くことが難しい場合もありますが、身近な浮き具を利用して浮くことを学びました。事故なく元気で夏休みを過ごしてください。

7月20日(木)鯖小祭り 大成功!

今日は、鯖小祭り。児童44人が全員そろって、この日を迎えることができました。高柳小学校の児童や保護者、鯖石保育園の園児、そして鯖石小学校の保護者の皆様を迎えて、鯖石っ子みんなでおもてなし。たくさんのお客さんをさばくのもだんだん慣れてきてました。どの子も嬉しそうにおもてなしをしたり、自分たちもお店をめぐって楽しんだりすることができました。

7月19日(水)3・4年生 夕顔となすの煮物づくり 

総合的な学習の時間で作っている夕顔となすが収穫できました。今日は、その野菜を使って煮物を作ります。昨日は、1・2年生がじゃがいもを使った芋もちを作っていました。火を使って室温が高くなるので、ときどき隣のよく冷えた音楽室で涼みながら、楽しそうに作っていました。

7月18日(火)鯖小祭りに向けて

いよいよ明後日は鯖小祭りです。各班の準備が本格的に始まりました。先週のうちに高学年が下準備をしておいたので、動きがスムーズです。それぞれが自分の分担の仕事を一生懸命にしてお店の準備をしていました。