ブログ

学校の様子

2月1日(火) 今日の活動から

①低学年図工「ワクワクお話しゲーム」

 型紙にすごろくをつくっています。できたら型紙で箱を組み立て、箱を開けるとすごろくが出てくるようになるんだ

そうです。この時間は、お気に入りの本をテーマにすごろくをつくっていました。

②今日の昼休みは、中学年が体育館の日

ステージ側では、大量のボールやドッジビーが飛び交う「ドッジボール」が行われていました。一方、入口側は、大縄

を使って「上、下、真ん中、どっち?」伝承遊びを楽しんでいました。今日の雪山は6年生とALTのアンディーが遊

んでいました。アンディーが一番楽しんでいました。5年生は6年生を送る会の準備。真剣でした。

③高学年体育「アルティメット」

アルティメットとは、簡単に言うと、フリスビーを使ったアメリカンフットボールのようなものです。味方同士でフリ

スビーをパスしながら、ゴールへ運び得点するスポーツです。まずは、フリスビーに慣れる学習から。なかなか思った

ところにいきません。

1月31日(月) 親善音楽会 ビデオ鑑賞

  

11月にアルフォーレで行う予定だった「小学校親善音楽会」ができませんでした。その代わり、各校が自校で発表した

ものを事務局が集約し、DVDにして各校へ配布されました。今日から給食の時間にそれぞれの教室で他校の発表の鑑

賞会をしていきます。

どの学校も楽しい表情で発表している姿が印象的でした。子どもたちは黙食のため、一緒に口ずさんだりすることはで

きませんでしたが、楽しんで鑑賞をしていました。

 

 

1月28日(金) 箏のある風景 ~高学年音楽~

  

鯖石小の音楽室には、なんと「箏(こと)」がたくさんあります。「え~っ あるのぉ??」高学年の子どもたちも知

らなかったようです。演奏方法を教わり、「さくら さくら」を弾いてみます・・・。「う~ん、なんか違う・・・」なかな

か音階を正しく奏でるのは難しいようです。音楽「フレーズづくり」の授業です。授業者は、当初リコーダーで活動す

るつもりだったそうですが、準備室にたくさんの「箏」があることを知り、変更したのだそうです。箏を触る経験は一

生のうちどれくらいあるでしょうか。貴重な体験をした高学年でした。

1月28日(金) 6送会プロジェクトチーム始動!

  

5年生3名に、縦割り班から選ばれし4年生が加わり、「6年生を送る会プロジェクト」が始動しました。これまで学校

を牽引してきた6年生に、全校のみんなからの感謝の気持ちを伝えること、5年生が、次期リーダーとして全校を引っ張

る姿をみせ、6年生を安心させることを目標に活動がスタートしています。休み時間に、5年生が3人揃って、担当職員

に計画書ができたことを報告に来ました。少しはにかんだ表情が何とも印象的でした。休み時間に計画書の手直しをす

る姿、担当と相談をする4年生の姿、とても頑張っています。

1月27日(木) 雪山解禁!

用務員の努力と愛の詰まった雪山でのそり遊びが解禁しました。

さっそく低学年が遊んでいました。ケガをしないように考えたり、そりを譲り合ったり、片付けや着替えの時間を考え

て遊びを止めたり、遊びの中で社会性が育ちます。たくさん使って、たくさん大人になってほしいものです。