活動報告

活動報告

体力テスト

今日は2時間目の全校体育で体力テストを行いました。種目は50m走とソフトボール投げです。記録はそれぞれですが、みんな全力で走ったり、投げたりしていて立派でした。

6月2日 今日の給食

今日のメニューは「チーズのフレンチサラダ」「さめカツ」「セルフバーガー」「しりとりスープ」「牛乳」です。さめカツは少しくせがありますが、パンに挟むと気になりません。チーズのフレンチサラダは、チーズがほどよく混ざっていてパンに挟んでも、そのまま食べても美味しかったです。しりとりスープとは一体どういう意味なのでしょう?・・・ いつもありがとうございます。

持久走記録会 表彰式

持久走記録会の記録証を高学年と低学年の代表児童へわたしました。坂道を走っていることを考えると立派な記録です。

給食の終わりの時間でお誕生会や表彰ができます。小回りがきくところは大変便利です。

全校朝会・生活朝会

6月の生活目標は「さわやかなあいさつをしよう」です。生活朝会で爽やかなあいさつとは、

「さきに」「にこっと」「げんきよく」するあいさつのことだと、具体的な指導がありました。こうすると、子どもたちも取り組みやすいですね。

全校朝会では「来たときよりも美しく」の話をしました。

来たときよりも美しくには続きがあります。「来たときよりも美しく、残すものは感謝の心」です。ゴミを拾ったら、「自分のゴミも誰かが拾ってくれているかもしれないという、感謝の心をそっとそこに置いてきましょう。」と話を締め括りました。

6月1日 今日の給食

今日のメニューは「キャベツとほうれん草の胡麻和え」「たらとポテトの和風がらめ」「ごはん」「塩とり五目汁」「牛乳」です。野菜たっぷりの胡麻和えでヘルシーでした。ごはんは今日から新しい銘柄の米に変わったそうです。少し固めの炊きあがりで、すごく美味しかったです。いつも、ありがとうございます。

あいさつ運動

今日から高柳地区で挨拶運動が始まりました。地域の方が7名も学校近くの交差点に立って、登校してくる児童にあいさつをしてくださいました。本当にありがたいことです。児童も一人一人が「元気なあいさつが返せたかな。」「自分からあいさつできたかな。」と振り返ってほしいと思います。明日は今日よりもっとよいあいさつができるといいですね。

5月31日 今日の給食

今日のメニューは「中華サラダ」「焼き餃子」「ごはん」「八宝菜」「小魚アーモンド」「牛乳」です。中華メニューは、子どもたちに好評です。小魚アーモンドもスナック感覚でいただけて、大変美味しかったです。栄養士さんや調理員さんに感謝です。

今日は朝読書

さわやかな晴天の朝、朝読書をを行いました。

校舎の3階にある図書室は明るくて温かな雰囲気があります。

おすすめの本がきれいに並んでいて、子どもたちの読書への意欲を高めています。

蔵書の中に「おたまじゃくしの101ちゃん」を見つけました。昭和40年代の作品で、自分も幼少期に読んだことがあったので懐かしく読みました。

5月28日 今日の給食

今日のメニューは、ごはん、ふわふわたまごの姫竹汁、さわらの照り焼き、ぴり辛こんにゃく、牛乳です。

栄養バランスが取れていて、おいしくいただきました。特に姫竹汁は、季節の風味が感じられ、とてもおいしかったです。いつもありがとうございます。

栄養教諭 ご来校

今日は栄養教諭から「よくかくんで食べましょう。」とお話がありました。

お話しがとても上手で、子どもたちの心をすっと掴んでいました。

よくかむと頭もよくなるそうです。みんなでがんばりましょう。

パワーアップタイムでかくれんぼ

パワーアップタイムでかくれんぼをしました。校舎の2階と3階を使って全校児童でかくれんぼをしました。おには2名で、時間内に全員見つけようとがんばります。かくれるみんなは、時間内に見つからないようにがんばってかくれます。「入っては行けない部屋に入らない。」など、きまりを守って楽しむことができました。

5月27日 今日の給食

今日のメニューは「もやしのナムル」「えびしゅうまい」「ごはん」「ワンタンスープ」「牛乳」です。ワンタンスープとえびしゅうまいは個人的に大好物です。大変美味しくいただきました。ありがとうございます。

5月26日 今日の給食

今日のメニューは「なめたけ和え」「車ふと彩野菜の煮揚げ」「いも団子汁」「ごはん」「牛乳」です。写真では分かりませんがいも団子が3つ入っていました。なめたけ和えとか目立たない副菜ですが、たくさんの野菜が使ってあって美味しかったです。いつもありがとうございます。

俳句の先生を招いて

5年生(5年生は現在1名です)の国語の学習で俳句の勉強をします。今日は地域の俳句の先生「大橋土百」様よりご指導をいただきました。写真左は土百先生が採ってきた野草です。この花を使って俳句の勉強をしてくださいます。