活動報告
6月23日 今日の給食
今日のメニューは「枝豆とツナのサラダ」「アーモンドトースト」「野菜たっぷりポトフ」「牛乳プリン」「牛乳」です。アーモンドトーストは子どもたちに人気です。野菜たっぷりポトフにお肉もたっぷり入っていました。デザートの牛乳プリンも美味しかったです。いつもありがとうございます。
ビオトープ きれいになりました
6月18日にビオトープの整備を行いました。水も流れ、きれいになりました。たくさん咲いていた黄色い花もあと数輪になりました。この花ですが、黄菖蒲ではないかと思います。
今年初の水泳授業
昨年度水泳授業を実施していないので2年ぶりの水泳授業になりました。2年生も初めてのプールです。少し水が冷たかったけど楽しく学習できました。
見ての通り、密にはなりません。贅沢なくらいひろびろと授業ができます。
6月22日 今日の給食
今日のメニューは「バンサンスー」「白身魚のチリソース」「ごはん」「ふわふわ卵スープ」「牛乳」です。白身魚にかかっているチリソースには、辛みがあり食欲をそそります。ふわふわ卵スープが子どもたちには一番人気でした。今日もありがとうございます。
白倉の鉱泉
白倉の鉱泉の位置確認をしました。道の脇から少し降りたところにひっそりと湧き出ていました。自然教室ではここからお風呂の水を運びます。