2023年3月の記事一覧 2023年3月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 卒業証書授与式 投稿日時 : 2023/03/24 サイト管理者 カテゴリ: あっという間にこの日を迎えました。 卒業生は一人です。人数は少ないですが、感動はたくさんある卒業式になったと思います。 高柳小学校の卒業式では、卒業生がランドセルを保護者に感謝の気持ちと共に返すのが、恒例のセレモニーになっています。本当に心温まるシーンです。昨年も今年も、涙をこらえることができませんでした。 写真には写っていませんが御来賓は37名でした。地域の方もたくさん参加してくださって、卒業を祝っていただきました。いつも、ありがとうございます。 123456789 »
卒業証書授与式 投稿日時 : 2023/03/24 サイト管理者 カテゴリ: あっという間にこの日を迎えました。 卒業生は一人です。人数は少ないですが、感動はたくさんある卒業式になったと思います。 高柳小学校の卒業式では、卒業生がランドセルを保護者に感謝の気持ちと共に返すのが、恒例のセレモニーになっています。本当に心温まるシーンです。昨年も今年も、涙をこらえることができませんでした。 写真には写っていませんが御来賓は37名でした。地域の方もたくさん参加してくださって、卒業を祝っていただきました。いつも、ありがとうございます。