2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 楮畑のお世話 投稿日時 : 2022/06/29 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 門出和紙の小林様より楮畑のお世話を教えていただきました。下の小さな枝を取ったり、横向きの枝を取ったりして、真っ直ぐ上に伸びている枝を伸ばすために残します。子ども達は説明の後早速作業に取りかかりました。 作業は1・2限で少し涼しい時間のはずでしたが、とにかく暑かったです。熱中症に気をつけないといけません。作業は早めに終わりになりました。 閉じる « 123456789 »
楮畑のお世話 投稿日時 : 2022/06/29 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 門出和紙の小林様より楮畑のお世話を教えていただきました。下の小さな枝を取ったり、横向きの枝を取ったりして、真っ直ぐ上に伸びている枝を伸ばすために残します。子ども達は説明の後早速作業に取りかかりました。 作業は1・2限で少し涼しい時間のはずでしたが、とにかく暑かったです。熱中症に気をつけないといけません。作業は早めに終わりになりました。 閉じる