2022年8月の記事一覧 2022年8月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 てこの学習 投稿日時 : 2022/08/29 サイト管理者 カテゴリ: てこの学習で、手応えの違いを実感する実験をしています。 全員が実験して、繰り返して実験しても時間が十分取れます。この辺は、少人数のよいところですね。この時間は、「てこのきまりを見つけよう」というところまで進みました。 実験用てこでてこの決まりを見つけようと奮闘中。 実験はつぎの時間まで持ち越されました。 自力できまりをみつけることができるか楽しみですね。 « 12345678 »
てこの学習 投稿日時 : 2022/08/29 サイト管理者 カテゴリ: てこの学習で、手応えの違いを実感する実験をしています。 全員が実験して、繰り返して実験しても時間が十分取れます。この辺は、少人数のよいところですね。この時間は、「てこのきまりを見つけよう」というところまで進みました。 実験用てこでてこの決まりを見つけようと奮闘中。 実験はつぎの時間まで持ち越されました。 自力できまりをみつけることができるか楽しみですね。