2022年9月の記事一覧 2022年9月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 高柳地区(漆島)にある見事な稲架木 投稿日時 : 2022/09/22 サイト管理者 カテゴリ: 昨日は稲刈りでした。プールに稲架がけして、来週の脱穀を待ちます。稲刈りを手伝っていただいた方から、自分の家でも稲架を作っているとの情報を得ました。そこで、さっそく写真を撮ってきました。本当に見事な稲架でした。合計5つあるそうです。稲刈りの時は、上京しているご子息も手伝いに来るそうです。さぞおいしいお米になることでしょう。 « 123456789 »
高柳地区(漆島)にある見事な稲架木 投稿日時 : 2022/09/22 サイト管理者 カテゴリ: 昨日は稲刈りでした。プールに稲架がけして、来週の脱穀を待ちます。稲刈りを手伝っていただいた方から、自分の家でも稲架を作っているとの情報を得ました。そこで、さっそく写真を撮ってきました。本当に見事な稲架でした。合計5つあるそうです。稲刈りの時は、上京しているご子息も手伝いに来るそうです。さぞおいしいお米になることでしょう。