2023年5月の記事一覧 2023年5月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 門出探検 投稿日時 : 2023/05/26 サイト管理者 カテゴリ: 門出の「かやぶきの里」を訪問しました。囲炉裏のある部屋。五右衛門風呂。竈などいろいろな物があり、すっかり夢中になりました。少し小高い敷地から、田んぼを見ています。 風情があるこの施設は宿泊が可能です。6月はこの施設で自然教室を予定しています。隔年で実施されている自然教室。前回は門出地区のブナ林でブランコをしたり、山道をトレッキングしたり、食べることができる植物を採集して天ぷらを作ったりしました。今回も楽しい計画を立てる予定です。 « 123456789 »
門出探検 投稿日時 : 2023/05/26 サイト管理者 カテゴリ: 門出の「かやぶきの里」を訪問しました。囲炉裏のある部屋。五右衛門風呂。竈などいろいろな物があり、すっかり夢中になりました。少し小高い敷地から、田んぼを見ています。 風情があるこの施設は宿泊が可能です。6月はこの施設で自然教室を予定しています。隔年で実施されている自然教室。前回は門出地区のブナ林でブランコをしたり、山道をトレッキングしたり、食べることができる植物を採集して天ぷらを作ったりしました。今回も楽しい計画を立てる予定です。