2021年10月の記事一覧
10月6日 今日の給食
今日のメニューは、「うどん」「すき焼きうどん汁」「ちくわの磯部焼き」「大学芋」「牛乳」です。大学芋は子どもも大好きで、午前の授業の時から楽しみにしていました。すき焼きうどん汁には肉や野菜が豊富に入っていて、とてもおいしかったです。いつもありがとうございます。
図書委員会でしおりを作りました。
委員会活動でしおり作りをしました。作ったしおりは読書のめあてを達成した子に景品として配る予定でしたが、みんなで作っているうちに、みんなで持ち帰ることになりました。
いいねかね、高柳!
2階に上がると「いいねかね 高柳!」の文字が飾ってあります。これは、運動会の時に子ども達が気持ちを込めて書いたものです。真ん中の花(造花の花束)も運動会の応援に使いました。
10月5日 今日の給食
今日のメニューは「あぶたま丼」「味噌けんちん汁」「型ぬきチーズ」「牛乳」です。あぶたま丼というメニューは初めてでした。あぶらげと卵のどんぶりでした。あぶらげにも卵にも味がしみこんでいて、大変おいしくいただきました。型ぬきチーズはカニの形でした。ライオンや飛行機やボールなどその他にもバリエーションがあり、子ども達と楽しく食べました。いつも、ありがとうございます。
生活朝会 10月はあいさつです。
今日は集会室で生活朝会を行いました。10月の生活目標をみんなで確認しました。毎日、朝から「おはようございます。」と元気なあいさつができる子ども達です。今月は「地域の皆さんを意識して、もっといいあいさつができるようにしよう。」とさらに高い目標を掲げました。