2022年6月の記事一覧
6月16日 今日の給食
今日のメニューは「ごまじゃこサラダ」「厚揚げとお豆のチリソース」「ごはん」「ふわふわ卵の中華スープ」「牛乳」です。厚揚げとお豆のチリソースは味が濃く、ご飯のお供に最適でした。卵スープは温かくて美味しかったです。いつも、ありがとうございます。
里山体験with鯖石小学校
5・6年生が地域の里山にメダカとりに出かけました。今日はおとなりの鯖石小学校の5・6年生と一緒です。鯖石小学校の皆さんも、高柳小学校の子ども達と同じで元気いっぱいで、礼儀正しい子ども達でした。楽しい活動を提供してくださった地域の方に感謝です。
6月15日 今日の給食
今日のメニューは「もやしの梅肉あえ」「擬製豆腐」「ごはん」「塩こうじ汁」「牛乳」です。擬製豆腐はごはんに合いました。もやしの梅肉あえは爽やかな味わいでした。いつも、ありがとうございます。
学力向上へ向けて
柏崎市教育委員会の指導主事様が、定期的に来校し指導してくださいます。先生方は、「分からないことは、どんどん聞く。」という姿勢で授業をしています。その甲斐あってか、ICT機器の使い方がどんどん上達しています。「ノートを写真に撮って送ってください。」とか、少し前の授業中では考えられない指示ですよね。
6月14日 今日の給食
今日のメニューは「和風ポテトサラダ」「がんもの含め煮」「ごはん」「チンゲン菜のスープ」「牛乳」です。和風のポテトサラダはツナが入っていたし、鰹節の香りが食欲をそそりました。今日のご飯もいつものように少し堅めの焚き加減で、大変美味しくいただきました。今日からえんま市が実に3年ぶりに開催されます。事故にあったり・ケガをしたりしないで楽しんでほしいと思います。