2022年9月の記事一覧
9月7日 今日の給食
今日のメニューは「キャベツのさっぱりハチミツレモン」「豚肉のアドボ」「ごはん」「トマトとコーンのスープ」「牛乳」です。アドボとはなんだろうと思い、調べてみました。フィリピンの家庭料理で酢で煮込んだりする料理?とありました。酢で煮込んだようには感じませんでしたが、肉が軟らかかったです。トマトとコーンのスープはコーンがとてもたくさん入っていて,たいへん美味しかったです。
9月6日 今日の給食
今日のメニューは「かみかみサラダ」「厚焼き玉子」「大豆わかめごはん」「切り干し大根の沢煮椀」「牛乳」です。大豆わかめごはんはわかめの香りと大豆の食感が上手くかみ合って大変美味しかったです。沢煮椀は子ども達に人気のメニューです。たしかに、いろいろな野菜やお肉などが丁度いい大きさに調理されていて食べやすいです。いつも、ありがとうございます。
9月5日 今日の給食
今日のメニューは「磯あえ」「いかのカレーマリネ」「ごはん」「かぼちゃの味噌汁」「牛乳」です。和ですね。いかのカレーだけが、インドでしょうか。磯あえは海苔の味がしっかりしていて、これだけでもごはんが進みました。いかのカレーマリネはもっとたくさんあっても良かったです。いつも、ありがとうございます。
学習参観 道徳
今日は学習参観で全校道徳公開です。高学年は人権擁護委員の方からご来校いただき、違いを認め合う事の大切さを教えていただきました。
2・3年生はいじめられている子をそのままにしておくことはいじめていることと同じだよ。と言うことを考えました。どちらも、大切なことですね。
授業の後に振り返るなどして、学習を深めていきたいと思います。
9月2日 今日の給食
今日のメニューは、「しらたきの冷やし中華風」「キムチチャーハン」「わかめスープ」「牛乳」です。キムチチャーハンはうっすら辛くて大変食べやすかったです。
しらたきの冷やし中華風はカロリー少なめで助かります。