活動報告

2022年10月の記事一覧

10月25日 今日の給食

今日のメニューは「れんこんのごまネーズサラダ」「ごはん」「手作り卵焼き」「メギスのつみれ汁」「牛乳」です。メギスのつみれは珍しいですね.イワシのつみれかと思いました.手作り卵焼きはチーズが入っていて美味しかったです。いつものことですが、ごはんが堅めに炊かれていて美味しかったです。いつも、ありがとうございます。

先日 清掃集会をしました

児童6人で全校舎を掃除しています。もちろん、全ての教室を掃除できるわけではありませんが、3人1グループで2つの班に分かれて、毎日、場所を変えて掃除しています。今日はその計画を立てました。掃除はみんな真面目に一生懸命にやっていて立派だと思います。

 

10月24日 今日の給食

今日のメニューは「海藻サラダ」「高野豆腐の揚げ煮丼」「五目スープ」「牛乳」です。高野豆腐に味が絡まって、ごはんのおともに最適でした。五目スープにはたくさんのうずらの卵が入っていました。写真では伝わりませんが、卵だらけでした。卵好きにはよかったです。

いつも、ありがとうございます。

外国語活動でハロウィーン

外国語活動でハロウィーンの準備をしました。

英語で会話?しながら、楽しそうに準備を進めます。写真は折り紙で作ったモンスターに顔を描いているところです。

10月21日 今日の給食

今日のメニューは「ごま酢和え」「ごはん」「鮭の紅葉焼き」「厚揚げともずくの味噌汁」「牛乳」です。厚揚げともずくの味噌汁は高級な感じで美味しかったです。鮭の紅葉焼きで美味しくごはんをいただきました。ごま酢和えはツナ?が入っていて美味しかったです。いつも、ありがとうございます。