2023年10月の記事一覧
お誕生給食
一人一人がお誕生日をお祝いしてもらえるこの企画は、心温まる一コマです。人数が多くなるとなかなかできない催しですが、全校児童5名の当校では、一人一人がじっくりと祝ってもらえます。職員もお祝いしてもらえます。ありがたいですね。
10月18日 今日の給食
今日のメニューは「切り干しとたまごのビビンバ」「わかめとマコモだけのスープ」「柿」「牛乳」です。丼物は食欲をそそります。挽肉にショウガの隠し味。ごはんがぐっと進みますね。また、マコモだけというあまり馴染みのない食材を食べさせていただきました。ありがとうございました。
10月17日 今日の給食
今日のメニューは「梅マヨ和え」「とり天」「ごはん」「だんご汁」「牛乳」です。だんご汁には幅広の麺が入っていて、これにカボチャが加われば、ほうとうのようでした。とり天もよく揚がっていて香ばしくて美味しかったです。梅マヨ和えもピリッとした酸っぱさで、美味しかったです。いつも、ありがとうございます。
藤五郎狐
藤五郎狐とは地域に伝わる民話で、狐の夜祭りのモチーフになっています。狐の夜祭りの行列に参加した話しは紹介しましたが、子ども達が作った紙芝居を披露した事も紹介します。
絵は子ども達が想像して描いたものです。話の大筋は、いたずら者の狐を藤五郎さんの知恵で退治するという話しです。来場の皆さんに披露することができて、子ども達はまた、達成感を感じることができたようです。
10月16日 今日の給食
今日のメニューは「焼きそば風切り干し大根」「ししゃものチーズ焼き」「ごはん」「白菜と肉団子のスープ」「牛乳」です。白菜と肉は合いますね。肉団子のだしをしっかりと吸った白菜が美味しかったです。焼きそば風の味付けをした切り干し大根は、本当に焼きそばに近い味でした。