2023年2月の記事一覧 2023年2月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 生活・総合学習発表会 投稿日時 : 2023/02/17 サイト管理者 カテゴリ: 生活科や総合的な学習の時間の発表をお世話になった地域の方をお招きして実施しました。それぞれの学年のテーマを月ごとの時間軸にならべて発表しました。 それぞれの学習で目についたのは一つの結果からつぎの課題を見付けていることです。20分くらいの発表でしたが、みんなが主役の20分間でした。 子どもの学びにご協力いただいた地域の方や保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 « 67891011121314 »
生活・総合学習発表会 投稿日時 : 2023/02/17 サイト管理者 カテゴリ: 生活科や総合的な学習の時間の発表をお世話になった地域の方をお招きして実施しました。それぞれの学年のテーマを月ごとの時間軸にならべて発表しました。 それぞれの学習で目についたのは一つの結果からつぎの課題を見付けていることです。20分くらいの発表でしたが、みんなが主役の20分間でした。 子どもの学びにご協力いただいた地域の方や保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。