2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ビオトープ作業交流会 投稿日時 : 2022/06/17 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 学校の近くにあるビオトープで整備作業を行いました。地元の老人クラブの皆さんとの交流を兼ねて、毎年実施しています。朝の雨にはびっくりしましたが、すっかり晴れていつのよりきれいになりました。 生き物を捕まえていると、放流していないタナゴが混じっていました。きっと、給水の時に入り込んだのでしょう。本当に自然が豊かですね。 閉じる « 91011121314151617 »
ビオトープ作業交流会 投稿日時 : 2022/06/17 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 学校の近くにあるビオトープで整備作業を行いました。地元の老人クラブの皆さんとの交流を兼ねて、毎年実施しています。朝の雨にはびっくりしましたが、すっかり晴れていつのよりきれいになりました。 生き物を捕まえていると、放流していないタナゴが混じっていました。きっと、給水の時に入り込んだのでしょう。本当に自然が豊かですね。 閉じる