2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今日の積雪 投稿日時 : 2022/01/20 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 職員玄関前の雪山です。2mを越えています。これは除雪のために積み上げた雪です。グラウンドの積雪計は140cm位を指しています。通勤時に高柳地区に入ると、除雪がしっかりしているので少し安心します。学校から見えるガルルスキー場のリフトも朝から普通に動いています。雪に強い高柳を実感しています。 閉じる « 121314151617181920 »
今日の積雪 投稿日時 : 2022/01/20 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 職員玄関前の雪山です。2mを越えています。これは除雪のために積み上げた雪です。グラウンドの積雪計は140cm位を指しています。通勤時に高柳地区に入ると、除雪がしっかりしているので少し安心します。学校から見えるガルルスキー場のリフトも朝から普通に動いています。雪に強い高柳を実感しています。 閉じる