2022年6月の記事一覧 2022年6月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学力向上へ向けて 投稿日時 : 2022/06/14 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 柏崎市教育委員会の指導主事様が、定期的に来校し指導してくださいます。先生方は、「分からないことは、どんどん聞く。」という姿勢で授業をしています。その甲斐あってか、ICT機器の使い方がどんどん上達しています。「ノートを写真に撮って送ってください。」とか、少し前の授業中では考えられない指示ですよね。 閉じる « 151617181920212223 »
学力向上へ向けて 投稿日時 : 2022/06/14 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 柏崎市教育委員会の指導主事様が、定期的に来校し指導してくださいます。先生方は、「分からないことは、どんどん聞く。」という姿勢で授業をしています。その甲斐あってか、ICT機器の使い方がどんどん上達しています。「ノートを写真に撮って送ってください。」とか、少し前の授業中では考えられない指示ですよね。 閉じる