2023年5月の記事一覧 2023年5月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 里山体験 山菜採り 投稿日時 : 2023/05/02 サイト管理者 カテゴリ: 天気に恵まれ、里山体験山菜採りを行いました。地域の方が管理されている里山でいろいろな体験をさせていただいています。写真は里山から見た地域の山「黒姫山」です。 蕨がたくさんはえているので、みんな袋にいっぱい収穫しました。その他にもフキやアサツキもいただきました。 ホトケノザがきれいに群落を作っていました。春の高柳を満喫することができました。 « 242526272829303132 »
里山体験 山菜採り 投稿日時 : 2023/05/02 サイト管理者 カテゴリ: 天気に恵まれ、里山体験山菜採りを行いました。地域の方が管理されている里山でいろいろな体験をさせていただいています。写真は里山から見た地域の山「黒姫山」です。 蕨がたくさんはえているので、みんな袋にいっぱい収穫しました。その他にもフキやアサツキもいただきました。 ホトケノザがきれいに群落を作っていました。春の高柳を満喫することができました。