2022年2月の記事一覧 2022年2月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 紙漉き体験 投稿日時 : 2022/02/02 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 今日は紙漉き体験をしてきました。「紙漉き体験はよくできますが、高柳の子ども達は楮を育てるところからやっている。これは、なかなかできないことですよ。」と紙漉きの師匠が教えてくれました。それにしても、みんな手つきがよくて驚きました。漉いた紙は、地域の行事などで使う予定です。 閉じる « 282930313233343536 »
紙漉き体験 投稿日時 : 2022/02/02 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 今日は紙漉き体験をしてきました。「紙漉き体験はよくできますが、高柳の子ども達は楮を育てるところからやっている。これは、なかなかできないことですよ。」と紙漉きの師匠が教えてくれました。それにしても、みんな手つきがよくて驚きました。漉いた紙は、地域の行事などで使う予定です。 閉じる