2021年7月の記事一覧
7月2日今日の給食
今日のメニューは、「ごはん」「トマトと卵のスープ」「キャベツのさっぱりはちみつレモン」「豚肉のアドボ」「牛乳」です。今日はとても蒸し暑い日です。こんな日にぴったりな栄養バランスのよいメニューだと思います。トマトと卵のスープがとてもおいしかったです。いつもありがとうございます!❣
七夕飾り
児童会の総務委員会が全校児童に呼びかけ、短冊に願いごとを書いています。友達と楽しく旅をしたいこと、家族の幸せを願うこと、将来の夢のことなど、一人一人の思いが飾られています。笹は児童が里山体験活動の時にいただいてきました。今後さらに短冊が増えていくことでしょう。
放射線教育 霧箱
エタノールをドライアイスで冷やした霧箱で放射線の軌跡を観察しました。
何もしない状態でも時々放射線が飛ぶことから、見えないけど、いつも放射線が飛んでいることに気付きました。つまり、放射線をいつでもあびていることになります。ちょっと不安になった子どもたちでしたが、「あびる量が少ないので安全です。」と教わり、ひと安心しました。
放射線が飛ぶ様子はタブレットに映像として記録しました。