槇小ニュース&お知らせ

槇小ニュース & お知らせ

槇小:後期後半が始まりました

後期後半(2学期の後期です)のスタート、全校集会です。

表彰

代表児童の発表(冬休みの思い出や新年の抱負など)

校長先生の講話(「自分から頑張ろうとする気持ち」を大切に)

子どもたちが集まったので、学校に活気が戻りました。

進級、進学に向けて、一人一人の力が伸びるよう、応援していきます。

槇小:新年の御挨拶

新年あけましておめでとうございます。昨年はたいへんお世話になりました。

本年も槇原小学校の教育活動への変わらぬ御理解・御協力をよろしくお願いいたします。

職員一同、子どもたちのために頑張ります。

朝、真っ白なグラウンドを撮りました。遠くに米山が見えます。

11日(火)から後期後半(2期制なので)が始まります。

子どもたちが来る頃には、雪は増えているでしょうか、なくなっているでしょうか?

槇小:大規模改修工事の様子が紹介されました

 柏崎市の元気発信課がFacebookとTwitterで

槇原小学校の工事の様子を紹介してくださっています。

令和3年12月30日付です。

 HPでは紹介できないような迫力のある写真もあります。ぜひ御覧覧ください。

お知らせ 「かけはし」を御覧ください

新潟県の教育広報紙「かけはし」を御紹介します。

いじめ見逃しゼロ県民運動、休日の部活動、全国学力・学習状況調査など、

とても重要な情報が載っています(特にメディアコントロールは大切です)。

ぜひ御覧ください。

51号(12月1日発行)URL⇒  https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/294880.pdf

槇小:まきの子フェスティバルがありました

 毎年恒例の児童会行事、「まきの子フェスティバル」を開きました。もちろん、感染予防対策を徹底しました。

 「まきフェス」は、縦割り班ごとに出店を企画、準備、運営します。

 前・後半に分かれ、全員がお店を回る役、お客を迎える役を経験します。

 また、各学年に役割があり、全員が責任をもって仕事をします。(CMを作る、道具を準備するなどがあります)

 活動を通して、リーダーシップやフォロワーシップを学んだり、責任感を高めたりする子どもたちの姿がたくさん見られました。

 

 

槇小:人権学習の授業参観がありました

人権教育、同和教育の授業を参観していただきました。

たくさんの保護者の皆様から来ていただき、お子さんの学びの様子を見ていただきました。

昨年はできなかった参観ができ、嬉しかったです。

「自分の人権も他者の人権も、みな等しく大切なもの」と、これからも学習を続けていきます。

1年生 役割演技(ロールプレイ)を取り入れました

5年生 いじめを「自分事」として考えました

6年生 タブレットで考えを共有しました

槇小:応援メッセージ

児童玄関に「3,4年生のみなさん 親善音楽発表会がんばってね」というメッセージが貼られました。

5年生が準備してくれたものです。

5年生、温かいメッセージをありがとう。

槇小:親子奉仕作業(11/6)

6日(土)、PTA奉仕作業(秋)がありました。

今回は窓や窓枠を中心に掃除をしていただきました。

 

 

お父さんたちからは側溝の掃除をしていただきました。

学校がピカピカになりました。ありがとうございました。

槇小:まきの子フェスティバルの計画を立てました

12月に児童会行事、「まきの子フェスティバル」があります。

 

ふれあい班(1~6年の縦割り班)で出店を作り、他のみんなから楽しんでもらうという行事です。

今回は、自分たちの班の出店(企画)をどうするか決めるための班会議をしました。

 

 

6年生を中心に、みんなに喜んでもらえる企画を自分たちで作れるよう、見守っていきます。