学校ニュース
11月12日(水) サポートルームの自立活動
サポートルームの自立活動でナルスに買い物に行きました。クッキーづくりの材料を買うためです。あいさつの仕方、お金の払い方、公共の場でのマナー等を実体験してきました。事前学習のとおりによくできました。
11月11日(火) ハロウィンパーティー
児童会の総務委員会が企画・運営しました。みんなで英語の歌を歌った後、特技の披露が始まりました。ダンス、ピアノ、なわとびと、みんな見事な発表でした。最後は3・4年生が親善音楽会で演奏する合唱と合奏を披露しました。おうちの方の応援もありました。ご多用のところありがとうございました。
11月11日(火) 全校花活動
卒業式や入学式に飾る花の苗植えをしました。ふたわ班で協力してプランターに土を入れ、やさしく苗を植えました。夏前に植えた花とともに大事に育てていきます。
11月5日(水) 秋のスポーツ大会
児童会の健康委員会が、秋のスポーツ大会として「リレーで〇✕ゲーム」を企画し、全校で楽しみました。2チーム対抗のリレーで、先に〇や✕の印を5つ並べたチームの勝ちです。途中でジャンケンゾーンがあり、ジャンケンで勝つまで印がつけられません。運だけでなく頭も使うゲームでした。
10月31日(金) 西山中学校区合同学校保健委員会
二田・内郷小の6年生と西山中学校の全校生徒が参加しました。日本スポーツ協会スポーツプログラマーの大塚謙児様を講師に迎え、運動の役割や大切さ、楽しさを実技を交えて教えていただきました。「餃子じゃんけん」は大いに盛り上がりました。