活動報告
持久走記録会
今日は持久走記録会です。低学年が1.1km・中学年が1.6km・高学年が2.1kmを走ります。事前に何回か走っていて、自分の目標タイムを一人一人がもっています。競争する相手はちょっと前の自分です。今日はみんな、過去の自分よりよいタイムでゴールしました。
最後まで歩く子がいないのが高小の子ども達。みんな立派でした。
5月18日 今日の給食
今日のメニューは「切り干し大根のごま酢あえ」「新玉かき揚げ」「大麦めん」「わかめ汁」「牛乳」です。午前中に持久走記録会をこなし、空腹の子ども達。私もですが。新玉かき揚げの塩っ気がたまらない給食でした。いつも、ありがとうございます。
胡蝶蘭の芽?
昨年いただいた胡蝶蘭です。花が終わってから水を時々やっていたら、茎の下の方から芽みたいなものが出てきました。胡蝶蘭の世話は初めてなので、花の芽なのか根になるのか興味津々です。
読み聞かせをしていただきました
地域の方から読み聞かせをしていただきました。今日は長新太さんの「ゴムあたま ポンたろう」です。楽しい本をいつも選んでいただき、ありがたいです。
5月16日 今日の給食
今日のメニューは「キャベツと大豆のサラダ」「チキンみそカツ」「ごはん」「きしめん汁」「牛乳」です。チキンみそカツが美味しかったです。おかわりしました。また、きしめん汁もよかったです。豆が多いサラダは今一得意ではありませんが、今日のサラダは美味しくいただくことができました。いつも、ありがとうございます。