活動報告
紙漉き体験
今日は紙漉き体験をしてきました。「紙漉き体験はよくできますが、高柳の子ども達は楮を育てるところからやっている。これは、なかなかできないことですよ。」と紙漉きの師匠が教えてくれました。それにしても、みんな手つきがよくて驚きました。漉いた紙は、地域の行事などで使う予定です。
2月2日 今日の給食
今日のメニューは「チーズサラダ」「ココア揚げパン」「白菜のクラムチャウダー」「牛乳」です。今日は他の小学校のリクエストメニューでした。ここ揚げパンは人気ですね。食べると口の周りが真っ黒になります。当校でも、もちろん黙食をしています。普段は全く話し声は聞こえません。今日は黒くなった友達の口元を見て、笑いをこらえながら食べました。いつも、ありがとうございます。
豆まき集会
今日は豆まき集会でした。自分が追い出したい鬼を発表して豆をまいてもらいました。豆の中にチョコレートなどが少しありました。ちょっとうれしい子ども達。たくさん拾って帰りました。
2月1日 今日の給食
今日のメニューは「大学芋」「きりざい」「焼きのり」「ごはん」「にら玉汁」「牛乳」です。今日は高柳小学校のリクエスト給食です。高柳小学校児童のリクエストは「きりざい」でした。納豆が好きな人にはたまらないですね。にら玉汁も出汁のきいた醤油味で大変美味しかったです。
昔の遊び
1・2・4年生が地域の昔遊びの達人を招き、昔の遊びに挑戦しました。コマやけん玉など昔の遊びをおしてもらいました。映像はみんなでコマを回した様子です。地域の皆様、子ども達に昔の遊びを教えていただきありがとうございました。