活動報告
スキー教室2
スキー教室は先週の金曜日ですが、写真をもう少しアップします。本当に楽しそうに活動しています。低学年も慣れたもので、どんどん滑っています。高柳小学校では、今週もスキー教室を予定します。
1月24日 今日の給食
今日のメニューは「高野豆腐のマーボー丼」「ストックサラダ」「乾パン」「牛乳」です。高野豆腐マーボー丼は大変美味しかったです。ほとんどの子どもが、10分くらいで食べ終わりました。今日のメニューにはなぜか乾パンがでました。災害時には空腹を満たす大事な食料ですが、給食で食べると味気ない感じでした。災害のない普通の毎日を、ありがたいと感じました。
スキー教室inガルルスキー場
朝は天候が心配されましたが、昼過ぎには青空がちらほら見えました。風もなく、まぶしくもなく、最高のスキー教室日和でした。子ども達は、いきなりリフトに乗ってスイスイと滑り出しました。さすが、高柳の子ども達ですね。また、指導者として地域の方が来てくれました。本当にいつもありがとうございます。
1月20日 今日の給食
今日のメニューは「えびピラフ」「3種の豆のトマト煮込み」「チーズ」「牛乳」です。えびピラフは人気のメニューですね。みんながいつもよりもはやく完食しました。チーズ2つにおかわり希望者が4人。久しぶりに見るおかわりジャンケンかと思われましたが、「チーズ、分けられますよね。」と子どもからの発言があり、結局仲良く分け合いました。小さなことですが、なんかほっこりして、子ども達の成長を感じました。
今日の積雪
職員玄関前の雪山です。2mを越えています。これは除雪のために積み上げた雪です。グラウンドの積雪計は140cm位を指しています。通勤時に高柳地区に入ると、除雪がしっかりしているので少し安心します。学校から見えるガルルスキー場のリフトも朝から普通に動いています。雪に強い高柳を実感しています。