活動報告

活動報告

ジョン先生ありがとう

今日はジョン先生が高柳小学校にやってくる最後の日です。ジョン先生は子ども達に、明るく楽しく英語を教えてくださいました。持久走記録会では子ども達と一緒に走ったり、休み時間には子ども達と遊んだりしてくださいました。ジョン先生、ありがとうございました。

9月27日 今日の給食

今日のメニューは「コールスローサラダ」「きりざい」「ごはん」「肉じゃが」「牛乳」です。

きりざいでごはんを食べていると、ずっと食べていられる気がします。納豆好きにはたまらないメニューですね。肉じゃがもじゃがいもがホクホクで大変美味しかったです。いつもありがとうございます。

狐の夜祭 踊りの練習

10月9日には狐の夜祭りに参加する予定です。今日は折り戸の練習のために地域の方が4名来てくださいました。コロナウイスル感染症対策のため、今年の祭りは規模を縮小し、地域の外には宣伝しませんが、子ども達は楽しみにしています。

9月24日 今日の給食

今日のメニューは「ごまじゃこサラダ」「たらとポテトの和風がらめ」「ごはん」「中華五目スープ」「牛乳」です。中華五目スープやごまじゃこサラダに使われている野菜の数はにんじん・こまつな・たまねぎ・きゃべつ・きゅうり・だいこん等、・・・・。野菜が好きな子どもに育って欲しいものです。いつもありがとうございます。

運動会 3

玉入れは籠をしょった人が逃げる方式です。籠をしょってくれたのは子ども自然王国のスタッフの皆さんです。大人対子どもで対決したのですが、子どもたちの圧勝でした。ちょっと練習したのがよかったみたいです。

稲架がけ

プールに稲架がけをしました。写真は作業が終了して、閉会式をしているところです。3人の児童が感想発表をしました。みんな「大変だけ楽しかった。また、やりたい。」と言っていました。素晴らしいですね。

稲刈り

学校田で稲刈りを行いました。田んぼの管理は地域の方がやってくださっていてました。今日も地域の方やJAの方が協力してくださいました。本当に感謝申し上げます。1反の半分より少ない広さの田んぼですが、稲を刈るのは大変でした。半分機械の力を借りました。

運動会 2

紅白対抗ではないので応援はみんながみんなを応援しました。ダンスに合わせて、「いいねかね 高柳」の文字を出したり、花束をリレーしたりしました。応援のあとはよさこいを踊りました。踊りはどちらもキレッキレでした。

9月22日 今日の給食

今日のメニューは「きのこごはん」「おかか和え」「厚焼き卵」「白玉汁」「牛乳」です。午前中、稲刈りでした。働いたあとのごはんは美味しいものです。きのこごはんは旬ですね。厚焼き卵はふかふかで柔らかくて美味しかったです。白玉汁にはたくさんの野菜が入っていました。栄養バランスを考えて調理してくださっていること感謝します。いつもありがとうございます。