2022年12月の記事一覧 2022年12月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 綾子舞会館訪問 投稿日時 : 2022/12/09 サイト管理者 カテゴリ: 柏崎市女谷(おなだに)には無形文化財の綾子舞が伝わります。平家の落人が都から伝えたと聞きます。実は高柳町の石黒地区は女谷までそう遠くありません。今日は3年生が、校外学習で綾子舞会館を訪ねました。歴史ある踊りとそれを伝承することの「すごさ」「難しさ」「大切さ」を学んでほしいと思います。 « 161718192021222324 »
綾子舞会館訪問 投稿日時 : 2022/12/09 サイト管理者 カテゴリ: 柏崎市女谷(おなだに)には無形文化財の綾子舞が伝わります。平家の落人が都から伝えたと聞きます。実は高柳町の石黒地区は女谷までそう遠くありません。今日は3年生が、校外学習で綾子舞会館を訪ねました。歴史ある踊りとそれを伝承することの「すごさ」「難しさ」「大切さ」を学んでほしいと思います。