2021年7月の記事一覧 2021年7月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学習室 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (23) 2023年12月 (29) 2023年11月 (21) 2023年10月 (22) 2023年9月 (27) 2023年8月 (6) 2023年7月 (23) 2023年6月 (36) 2023年5月 (34) 2023年4月 (25) 2023年3月 (25) 2023年2月 (31) 2023年1月 (37) 2022年12月 (33) 2022年11月 (36) 2022年10月 (30) 2022年9月 (34) 2022年8月 (9) 2022年7月 (30) 2022年6月 (39) 2022年5月 (41) 2022年4月 (28) 2022年3月 (26) 2022年2月 (38) 2022年1月 (37) 2021年12月 (49) 2021年11月 (55) 2021年10月 (50) 2021年9月 (57) 2021年8月 (17) 2021年7月 (38) 2021年6月 (75) 2021年5月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 7月9日 授業参観 投稿日時 : 2021/07/12 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 授業参観では子供たちの学習の様子を保護者に見ていただきました。1・2年生は複式の授業です。子供たちが別々の方向を向いているのは、複式学級独特なものですよね。一人一人の進度を見ながら、教師は二つの授業を同時に進行します。授業の準備も2倍なので、人数が少ない学校の先生は楽?って実はそうでもないのです。 閉じる « 181920212223242526 »
7月9日 授業参観 投稿日時 : 2021/07/12 サイト管理者 カテゴリ: 続きを読む 授業参観では子供たちの学習の様子を保護者に見ていただきました。1・2年生は複式の授業です。子供たちが別々の方向を向いているのは、複式学級独特なものですよね。一人一人の進度を見ながら、教師は二つの授業を同時に進行します。授業の準備も2倍なので、人数が少ない学校の先生は楽?って実はそうでもないのです。 閉じる