学校行事

学校行事

5月28日(土) 高め合った運動会⑥、高学年リレー

 全校大玉送りの後、最後の競技種目、5・6年生リレーを行いました。4チームに分かれて競技し、アンカーがゴールテープを切るまで、接戦のレースとなりました。これまでの競技や応援において、子どもたちには仲間とともに優勝目指して頑張る姿、自分が頑張るとともに仲間を精一杯応援する姿が見られました。来校いただいた多くの皆様に、感動と元気を届けることができたことでしょう。来校いただいた皆様からは、子どもたちを見守り、温かい応援をいただきました。感謝申し上げます。

5月28日(土) 高め合った運動会⑤、全校大玉送り

 1・2年生50m走の後、全校大玉送りを行いました。赤組と白組の分かれ、みんなで大玉を送っていきました。グラウンドの半周を早く送った方が勝ちでした。子どもたちは真剣そのもの、早く大玉を送る工夫をしながら競技に臨みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月28日(土) 高め合った運動会③、応援合戦

 5・6年生100m走の後、応援合戦を行いました。赤組・白組とも目標としてきた「動きの大きさ・きびきびした動き・全体でのまとまり」を意識した応援を、各組ともに披露しました。みんなの気持ちを一つにして、どちらもこれまでで最高の応援をつくり上げました。

 

 

 

 

5月28日(土) 高め合った運動会②、中・高学年徒競走・低学年リレー

 エール交換の後、3・4年生80m走、1・2年生リレー、そして5・6年生100m走を行いました。仲間と競い合いながら、精一杯走る子どもたちの姿が見られました。最後まで走り抜く、全力で取り組む子どもたちの姿でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月28日(土) 高め合った運動会①、開会式・エール交換

 さわやかに晴れた本日、予定どおり運動会を実施しました。今年度も新型コロナウィルス感染防止のため、種目内容を工夫し、時間を短縮して行いました。開会式に合わせて、保護者の皆様からご来校いただきました。ありがとうございました。開会式では、力強い児童宣誓やみんなの気持ちを高めるスローガン発表がありました。その後、赤組と白組が互いにエールを交換し、運動会が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月28日(木) 学年PTA、保護者の皆様と懇談しました。

 本日、学習公開に引き続き、各学年PTAを実施しました。学年ごとに、学級担任と保護者の皆様とで懇談しました。学級担任が学級経営方針を説明し、4月の子どもたちの様子を伝えました。また。各学年行事の概要や会計について説明しました。そして、各学年のPTA活動についても話し合いました。学校と家庭が連携して、子どもたちの健やかな成長を図っていきたいと思います。保護者の皆様、ご理解とご協力をお願いいたします。

4月28日(木) 学習公開、各学年の授業を参観いただきました。

 本日の午後、新型コロナウィルス感染防止対策として、密な状態をつくらないように、全学年を2回に分けて、学習を公開しました。各学年とも学級担任による授業で、子どもたちは課題を解決するために、自分で考え、みんなで話し合っていました。子どもたちがかかわって学ぶ様子を、保護者の皆様に参観いただきました。

4月21日(木) 火災避難訓練、安全に避難しました。

 本日の3限、今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は、2階の理科室から出火したという想定で、グラウンドへ避難しました。火災の際には、校舎内の防火扉が閉まります。防火扉が閉まった状態で、訓練しました。避難放送をしっかりと聞き、指示にしたがって安全に避難すること、煙を吸わないように口をハンカチで押さえて避難することを訓練しました。万が一の時、全校児童があわてずに命を守る行動がとれるよう、訓練を重ねていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月19日(火) 家庭確認を行っています。

 本日と明日の2日間、年度始めにあたり、各ご家庭の所在地を確認させていただいています。学級担任が訪問して確認することが目的ですので、保護者の皆様には、ご自宅にいていただく必要はありません。よろしくお願いいたします。

 (校庭に咲いたモクレンの花)

 

4月8日(金) 入学式、新入生18名が入学しました。

 本日の午前、新入生、保護者、5・6年生、教職員が参加して、令和4年度入学式を行いました。新型コロナウィルス感染防止対策として、座席の間隔を空け、時間を短縮して行いました。校長が新入生の日吉小学校への入学を確認し、「元気な子 仲良くする子 考える子」になってほしいと話し、新入生の学校生活がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新入生は、話をしっかりと聞き、立派な態度で入学式に参加することができました。代表児童が歓迎のことばを述べたり、5・6年生が元気に校歌を歌って新入生に聞かせたりと、新入生を温かく迎える式にすることができました。これから全校児童144名での学校生活、そして教育活動が始まります。

4月7日(木) 前期始業式、令和4年度がスタートしました。

 新任式に引き続き、前期始業式を行いました。代表児童3名が勉強・運動・行事で頑張りたいことや先輩としての行動など、自分の目標を発表しました。全員が進級し、自分に合った目標をもって、頑張る決意をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いて校長が、日吉小学校の教育目標を話し、今年度も重点目標は「自分で決めて 仲間とともに 高め合う子」として、全校の皆さんと教育活動を行っていくことを伝えました。また、一人一人が新たな目標を立てて頑張ること、人の話をきちんと聞くことを意識していくことを呼び掛けました。全校の皆さん、今の頑張ろうという気持ちを持ち続け、何事にも前向きに取り組んでいきましょう。

4月7日(木) 新任式、4名の教職員が加わりました。

 4月1日、日吉小学校に4名の教職員が着任し、本日の新任式で、子どもたちに向けてあいさつしました。新型コロナウィルス感染防止対策として、視聴覚機器を使っての新任式でした。新任式では、代表児童が、新たな教職員へ歓迎のことばを伝えてくれました。児童の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。令和4年度は、4名の新たな教職員が加わり、17名の教職員で、日吉小学校の教育活動を進めていきます。児童の皆さん、新たな気持ちで、自分の目標に向かって、今年度のスタートを切りましょう。

3月25日(金) 離任式、職員が退職・転出します。お世話になりました。

 令和3年度末、日吉小学校では、7名の教職員が退職・転出いたします。そのうち1名は、再任用教員として4月からも当校へ勤務いたします。本日は、異動する教職員が子どもたちへ最後のあいさつをし、勤務してきた思い出を話し、お世話になったことを伝えました。子どもたちも感謝の気持ちをもって、異動する教職員の話を聞きました。そして、代表児童が異動する教職員へ感謝のことばを伝えてくれました。保護者・地域の皆様、大変お世話になりました。これまでご支援やご協力をいただきましたことに、感謝申し上げます。

3月24日(木) 卒業式、25名の卒業生が母校を巣立ちました。

 本日の午前、第75回卒業証書授与式を行いました。新型コロナウィルス感染防止のため、体育館が密集場所とならないように、卒業生、保護者、4・5年生が参加し、1~3年生は、視聴覚機器を使って教室から参加しました。卒業生一人一人に、心をこめて卒業証書を手渡しました。卒業生・在校生ともに感謝の気持ちの表れた態度で式に臨み、すばらし卒業式となりました。卒業生は母校で学んだ誇りとお世話になった人たちへの感謝の気持ちを胸に、堂々と卒業していきました。自らの夢や希望に向かってチャレンジし続ける、そんな中学校生活へ向けて、母校を巣立ちました。

3月23日(水) 後期終業式、成果を上げた後期を振り返りました。

 本日の1限、通信機器を使って、子どもたちはテレビ画面を見ながら、後期終業式を行いました。校歌を斉唱し、日吉っ子スピーチとして、代表児童3名が発表しました。後期を振り返って頑張ってきたことを発表し、4月からさらに頑張りたいことを、堂々と発表しました。立派な発表でした。そして校長が、後期を振り返って学校行事での子どもたちの頑張りを話し、子どもたちが答えたアンケート結果から、よくなった取組を伝えました。「進級・進学に向けて新たな目標をもちましょう、そして春休みを節目の期間にしましょう」と子どもたちに呼び掛けました。その後、子どもたちは、学級担任と後期の取組を改めて振り返ります。

3月17日(木) 同窓会入会式、同窓生の一員となりました。

 本日、同窓会長様をお迎えして、同窓会入会式を行いました。今年度は第75回卒業生25名が、日吉小学校同窓会への入会を果たしました。同窓会長様からは、「蓮の花のように生きよう」と、「困難な時を生きたことは、後に大きな糧となる、人が寄ってくる人になってほしい」と、励ましのおことばをいただきました。昭和22年西中通村立日吉小学校の第1回卒業生から75年。2,800名余りの同窓生の一員となりました。代表児童が、日吉小学校の同窓生としての自覚と誇りをもって、夢に向かって進んでいくことを、力強く誓いました。

 

3月11日(金) 六年生を送る会、感謝の気持ちを伝えました。

 本日、延期していた六年生を送る会を行い、1年生から5年生が、お世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えました。今年度一年間、6年生は、リーダーとして、これまでの日吉小学校の伝統を受け継ぎ、学校行事や児童会活動などで、その力を存分に発揮してきました。行動することで立派な姿を示し、全校のみんなのお手本となってくれた6年生でした。六年生を送る会では、5年生が中心となって準備を進め、プレゼントや出し物など、気持ちを形として表し、みんなで6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

3月1日(火) なわとび大会、練習の成果を発揮しました。

 本日、2月3日から延期していたなわとび大会を実施しました。体育館で、ペア学年同士で間隔をとって、短なわとびと長なわとびを行いました。短なわとびは、自分で種目を決めて、目標とした回数を跳ぶことに挑戦しました。ペア学年や学年内で跳んだ回数を数えました。長なわとびは、学年全員が八の字で跳び、その回数を数えました。どちらも制限時間内で、何回跳べるか、子どもたちは集中して跳び、最後まであきらめずに跳び終えました。これまで新型コロナウィルスの感染状況が落ち着いてから練習を再開し、今日を迎えました。これまで練習してきた成果を、個人で、そして全員で発揮できたなわとび大会となりました。