学校行事

学校行事

5月29日(土) 仲間と協力し、全力で臨んだ運動会①(マーチング・開会式)

 心配された天気も晴れ、予定どおり運動会を実施しました。今年度も新型コロナウィルス感染防止のため、種目内容を工夫し、時間を短縮して行いました。開会に合わせて、ご来賓、保護者そして地域の皆様と、多くの皆様からご来校いただきました。ありがとうございました。運動会は、マーチングから始まりました。子どもたちは行進しながら2曲を演奏し、すばらしい演奏を披露しました。開会式では、児童代表あいさつや、力強い児童宣誓がありました。スローガンも発表され、運動会が始まりました。

マーチング開会式児童宣誓

4月28日(水) 学年PTA、保護者の皆様と懇談しました。

 本日、学習公開に引き続き学年PTAを実施しました。学年ごとに、学級担任と保護者の皆様とで懇談しました。学級担任が4月の子どもたちの様子を伝え、学級経営方針を説明しました。目標に向かって子どもたちを成長させる、そのために保護者の皆様にお願いしたいことを話しました。また、各学年行事の概要や会計についても説明しました。学校と家庭が連携して、子どもたちの心身の健やかな成長を図っていきたいと思います。保護者の皆様、ご理解とご協力をお願いいたします。

4月28日(水) 学習公開、各教科の授業を参観いただきました。

 本日、新型コロナウィルス感染防止対策として密な状態をつくらないように、2回に分けて学習公開を実施しました。1・2・4年生は午前に、3・5・6年生は午後に授業を公開しました。各学年とも、学級担任による授業で、1年国語、2年国語と算数、3年国語、4年国語、5年理科、6年国語でした。子どもたちはそれぞれの課題を解決するため、考え、話し合い、発表し合っていました。自分で考え、みんなで学ぶ授業でした。子どもたちがかかわって学ぶ様子を、保護者の皆様に参観いただきました。

4月21日(水) 第1回避難訓練、命を守ることを第一に、す早く避難しました。

 本日の3限、今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は、3階の図工室から出火したという想定で、避難しました。避難放送をしっかりと聞き、指示にしたがってす早く避難すること、火元から離れるように避難すること、煙を吸わないように避難することを、全校児童で訓練しました。避難経路を通り、グラウンドに避難しました。避難にかかった時間は3分40秒、整然とす早く避難することができました。命を守るために、訓練を重ねていきます。

4月20日(火) 1年生を迎える会、温かく1年生を迎えました。

 本日の3限、5年生が企画・運営する1年生を迎える会を行いました。6年生が1年生と一緒に入場し、1年生に教えてあげながら、会を進行しました。1年生の元気な自己紹介の後、1~6年生を縦割りにしたニコニコファミリー班になってクイズに答える、交流活動を行いました。1年生を全校児童で温かく迎え、全校児童でかかわりを深めた会となりました。

4・5年生 伝統を引継いだマーチング移杖式!

 1月から始まったマーチングの引き継ぎ。練習を重ねてきた成果を発揮するマーチング移杖式を行いました。

 6年生が見守る中,指揮杖とベレー帽を引き継ぎ,「こんにちはトランペット」と「史上最大の作戦」の2曲を披露しました。

 ◎(目標)の「6年生に教えられたことを全て発揮し,きれいな音・そろった動き(きびきびと)で演奏や演技をしよう。」に向かって頑張ってきた子どもたち。練習の成果を十分発揮し,伝統を引き継いだことを示す式となりました。

六送会を行いました。

3月5日に六送会を行いました。

昨年は休校があり開催直前で中止になりましたが、今年は各学年が前もって準備をして盛大に開催できました。

3年生からのプレゼント、5年生からのクイズなど在校生から6年生へ感謝の気持ちを表現していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生からお礼の劇では、見ている人が楽しめるように小道具を用意したり、体育館の中を歩いたりして、工夫していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生の話が終わり、もうすべてのプログラムは終わったかと思ったところで、4年生によるサプライズ演出がありました。お互いに感謝の気持ちを表すことができきました。

津波を想定した避難訓練の実施

 

 

11月17日に津波を想定した避難訓練を行いました。

 

グラウンドへ一次避難をしてから、岩野台へ二次避難をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

職員を先頭に児童が走って避難をしていきました。

 

話をせずに、指示に従って一生懸命取り組んでいました。

 

 

修学旅行2日目(1)

元気に2日目スタートです。
朝ごはんをしっかり食べました。

 

バスで移動し、三春の歴史民俗資料館へ。まず、館長さんから、三春滝桜についてお話を聞きました。
それから資料館を見学しました。昔の道具などが展示されていました。

 

再びバスで移動し、三春滝の見学です。とても大きく迫力がありました。

修学旅行2日目(2)

今日の昼食は喜多方ラーメンです。ラーメン館の駐車場から班別に目的のラーメン店を探します。

 

有名なお店は行列ができていました。どの班も時間を考えて行列のないお店を選んだようです。
お店の中はスープのいい香りがしました。このお店は、チャーシューがおいしいそうです。

 

食後はラーメン館に戻り、最後のおみやげタイムです。買い物を終え、食後のデザートに「つぶつぶアイス」を食べている子がたくさんいました。
予定通り14:00に喜多方を出発しました。

修学旅行1日目(1)

6年生が会津へ出発しました

6年生が修学旅行に出発しました。
今年度は会津方面です。
1日目は、鶴ヶ城、飯盛山を巡り、その後は班別活動です。班ごとに、野口英世青春館、県立博物館、大塚山古墳、飯盛山を見学します。

大勢の保護者の皆様に見送られ、
6年生23人は元気に出発しました。
早朝からのお見送りありがとうございました。

修学旅行1日目(2)

トンネル続きの磐越自動車道ですが、バスガイドさんのお話では今年は紅葉がすばらしいそうです。

感染対策のため、大きな声で話したり歌ったりできないバスの中ですが、音楽を聞きながら、美しい紅葉を眺めて過ごしていました。(写真でこの紅葉が伝わるでしょうか)

 

鶴ヶ城会館に到着しました。はじめの活動は赤べこの絵付け体験。「絵の具は一度付くと落ちません」という説明に緊張しながら、しかし大胆に、どんどん筆を入れていきます。

個性的な赤べこができあがるのが楽しみです。
 

修学旅行1日目(3)

鶴ヶ城を見学しました。石垣の大きさに驚き、紅葉のすばらしさに感激しました。

お城の中は撮影できないので写真はありませんが、皆熱心に展示物を見ていました。マナーよくしっかり学ぶことができました。

 

昼食です。こちらも感染対策で、向かい合わないように席が準備されていました。「おいしい!」と言う声が聞こえてきました。大満足の子どもたちです。

修学旅行1日目(4)

昼食後、飯盛山へ。白虎隊19士のお墓やさざえ堂という不思議な形の建物、白虎隊の自刃の地などを見学しました。遠くに見える鶴ヶ城を見て、白虎隊がどんな気持ちだったのか思いを馳せました。

 

飯盛山から班別行動でした。それぞれ、バスに乗ったり、徒歩で移動したりと、普段車での移動に慣れている子どもたちにはいい経験になりました。クーポンやお小遣いを使ってたくさんおみやげを買うことができたようです。

 

無事全ての班が集合時刻に遅れることなく、鶴ヶ城会館へ戻ってきました。
これから宿に向かって、夕食や入浴をして今日の活動が終わります。
今日のホームページ更新はこれで終わります。

11月10日(火)の引き渡し訓練について

 本日11/10は、天候不良のため、体育館に引き渡し場所を変更して引き渡し訓練を実施します。(15:35~16:10)ご来校の際は、マスク着用の上、児童玄関から入り、検温と手指消毒の上、体育館へおいでください。
なお、地震・津波を想定した避難訓練については、グラウンドへの一次避難や岩野台への二次避難が難しいことから、期日を延期して実施する予定です。

学習発表会(1)

秋の日吉祭り「学習発表会」を行いました。
例年とは違い、午前のみで学年の発表をしました。


3・4年生「さくら・かがやき 心を一つに音楽発表」
合唱はARUKI DASOU、合奏は紅蓮華でした。

二学年分が集まった迫力ある発表でした。

1年生「スマイル学年の一日」

入学してから7か月、学校生活の様子を紹介しました。

5年生「自然教室ルーティーン」

7月に行った自然教室の様子を劇にして発表しました。

思わず笑いが起こる場面がありました。

学習発表会(2)

2年生「見つけたよ 日吉のみりょく」

生活科で学んだ日吉地区の魅力について発表しました。
クイズを交えて見ている人たちを楽しませていました。

6年生「歴史旅行代理店」

社会で学んだ日本の歴史を基にして劇を発表しました。
武士が着る甲冑などの小道具も登場して、細かいところまで工夫を凝らしていました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

運動会を実施します


 本日9月28日(月)に延期した運動会は、実施いたします。なお天候が急変した場合、種目の一部を変更して行うことがあることをご了承願います。
 運動会は観覧可能です。
 給食がないので、お弁当を持たせてください。
運動会終了後は、教室で弁当を食べ、午後の活動を行った後、午後2時頃下校する予定です。

大運動会

運動会を1日延期して28日に実施しました。

新しいグラウンドでの初めての運動会でした。また、新しい生活様式を踏まえ競技種目を減らし短縮日程での開催でした。

今年度は例年とは違い、マーチングのオープニング演奏から始まりました。
パレードが中止になったため6年生は最初で最後の発表となりましたが、立派に演奏しました。

応援合戦では赤・白の応援団を中心に声を出し、動きを工夫しながら発表しました。

全校種目の大玉送りは、各組が作戦を立てて本番を迎えました。
思うとおりにいかないこともありましたが、上学年が下学年をリードして接戦を繰り広げました。

 

時間を短縮して行った運動会でしたが、どの競技も一人一人が頑張っている様子が見られました。

たくさんのご声援ありがとうございました。

運動会は延期します

運動会の延期について


9月27日(日)に実施予定の大運動会は、降雨が予想されること、グラウンドのコンディションが十分ではないことから28日(月)に延期いたします。それに伴い、本日9月27日(日)は休業日となります。
なお、28日(月)の運動会実施可否については、当日午前6時半ころ、PTAメールおよびホームページでお知らせします。28日(月)は、運動会の有無にかかわらず、弁当持参で普通登校、午後2時全校集団下校の予定です。