学校行事

学校行事

運動会は延期します

運動会の延期について


9月27日(日)に実施予定の大運動会は、降雨が予想されること、グラウンドのコンディションが十分ではないことから28日(月)に延期いたします。それに伴い、本日9月27日(日)は休業日となります。
なお、28日(月)の運動会実施可否については、当日午前6時半ころ、PTAメールおよびホームページでお知らせします。28日(月)は、運動会の有無にかかわらず、弁当持参で普通登校、午後2時全校集団下校の予定です。

八石山全校ふるさと登山

今年度は全校で八石山登山をしました。

ニコファミ班で1~6年生が小グループを作って登りました。

暑い中でしたが、声を掛け合い頑張っていました。

途中の休憩場所から柏崎の街並みを眺めました。

頂上ではお弁当を食べてエネルギーを補給し下りに備えました。

 

下学年の手を引いて助ける上学年の姿が見られました。

仲間と協力し合い充実した登山になりました。

夏休み明け全校集会

短い夏休みが明けて今日から学校が再開しました。

全校集会で、校長は、「見通しをもつ力」を身に付けよう!と子どもたちに話しました。9月には、全校登山や運動会などの行事があります。前期末を迎え学習のまとめの時期になります。様々な活動を行う際、自分でスケジュールを考えて、ゴールまでの道筋をはっきりさせて行動することが大切であると伝えました。

 

何人かの子どもたちが自主的に手を挙げて、夏休み中に家庭で「貢献」したことを発表しました。

自分で決めて、家族のためにお手伝いをする姿は素晴らしいことです。

自然教室3日目(1)

 

荷物整理や部屋の掃除、片付けに時間がかかりましたが、部屋の点検が思った以上にすんなり終わり、あまり待たずに次の活動を始めることが、できました。

集合写真を撮りました。
1日目よりもちょっと成長した顔つきになっているかな?

最後の活動はオリエンテーリングです。班ごとに外を歩いてチェックポイントを見つけます。

最終日は天気に恵まれました。妙高の自然の中で気持ちよく過ごすことができました。
昼食後、退所式を行い帰路に着きます。