給食だより

給食だより

今日の給食

9月10日(木)の給食


ケジャリー
春雨サラダ
ロヒケイット
牛乳

 
 ケジャリーは、オリンピック14回大会が開催されたイギリス、ロヒケイットは15回大会が開催されたフィンランドの料理です。フィンランドでは、酪農に力を入れていて、味付けに乳製品を使った料理が多いです。

今日の給食

9月9日(水)の給食


米粉パン
カリーブルスト風ソテー
ラビオリスープ
牛乳
いちごジャム

 

 今日は、オリンピック応援給食です。カリーブルスト、ラビオリスープは、11回大会が開催されたドイツの料理です。ドイツは、寒さが厳しい国で、保存食の活用や香辛料がきいた料理が多いのが特徴です。

今日の給食

9月7日(月)の給食


キムタク丼
ローストポテト
きのこスープ
牛乳


 キムタク丼は、キムチとたくあんを使った少し辛みのある丼です。キムチには、食欲を増進させる働きがあります。暑い日が続きますが、キムタク丼を食べて暑さを乗り切りましょう。

 

今日の給食

9月4日(金)の給食


チキンカツ丼
大根サラダ
わかめのみそ汁
牛乳


 今日の献立は、南中2年生が家庭科の授業で考えた献立です。明日が南中の体育祭のため、カツ丼の献立にしました。副菜・汁物には野菜がたっぷり使われています。

 

今日の給食

9月2日(水)の給食

中華麺
バンサンスー
マーボー麺スープ
牛乳
黒ゴマ白玉

 

 給食でほぼ毎日使われている野菜は、にんじんです。にんじんは、緑黄色野菜の仲間で、カロテンという栄養素が多いです。カロテンは体の中で、ビタミンAに変わり、肌を健康にしたり、目の働きを助けたりします。