子どもたちの様子

子どもたちの様子

全校応援練習&移動図書館 ~忙しい昼休みの子どもたち~

 5月10日、全校応援練習が始まりました。昼休み、体育館と多目的室に赤白青の3チームが分かれて応援練習を行いました。応援団長は緊張したことと思います。1年生にも分かるように、応援の仕方を教え、進めなければなりません。その場で考え、上手に伝えていました。

 今日の昼休みは、ソフィアセンターの移動図書館も開かれ、児童玄関前にたくさんの本をもってきてくださいました。忙しい中でしたが、本好きの子どもたちが楽しみにしていたようでした。

 

リレー練習に熱が入っています ~運動会スローガン決定~

 連休明け、雨模様の日が続いていましたが、5月10日、本日は晴天。1時間目から6年生はグラウンドに出て、リレーのバトンパスの練習を繰り返していました。昨日の昼の放送で、運動会のスローガンが発表されました。「あきらめずにがんばろう みんなが主役の運動会」です。楽しみにしてください。そして、当日、ご来校お願いします。

歯周病に気をつけよう ~養護教諭による指導~

 5月10日、4年生は養護教諭より歯周病が起こる原因や歯周病の怖さについて話を聞きました。どうしたら、虫歯や歯周病から自分の歯や歯茎、口内環境を守ることができるのかを考えました。考えを通して、4年生は歯のポスターに挑戦しようと考えているようです。

読み聞かせ&図書室整備ボランティアの皆様 ~ありがとうございます~

 5月9日、昼休み、読み聞かせボランティアより絵本の読み聞かせをしていただきました。1・2年生が中心に熱心に聞いていました。その後、昼休みが終わると、図書室を整備してくださるボランティアが多数来てくださいました。ありがたいことです。本棚の上まで拭いてくださり、感謝、感謝です。

グラウンドの草取り ~運動会が近づいてきました~

 5月9日、来週末に運動会が近づいてきました。グラウンドも随分整備されてきていますが、走路にはまだ草が生い茂っています。今週末、PTA奉仕作業できれいにしていただこうと思っております。その前に、晴れ間を見て、各学年が1校時使って草取りをしております。