活動報告
6月17日 今日の給食
今日のメニューは「アスパラサラダ」「ロースとポテト」「ドライカレー」「牛乳」です。ドライカレーなどカレーはご飯をたくさん食べるのには最適です。午前中ビオトープで作業をしたのでお腹も空いていてあっという間にたいらげました。
6月16日(木) じょんのび村探検 2・3年生
じょんのび村に探検に行きました。創業当時からの写真が展示され、施設の人から、お話ししていただきました。
温泉が、縄文時代の地層から湧き出ていることに子どもたちはびっくりししていました。あと、豪華な宿泊部屋を見せていただき、眺めのよさに感動していました。
6月16日 今日の給食
今日のメニューは「ごまじゃこサラダ」「厚揚げとお豆のチリソース」「ごはん」「ふわふわ卵の中華スープ」「牛乳」です。厚揚げとお豆のチリソースは味が濃く、ご飯のお供に最適でした。卵スープは温かくて美味しかったです。いつも、ありがとうございます。
里山体験with鯖石小学校
5・6年生が地域の里山にメダカとりに出かけました。今日はおとなりの鯖石小学校の5・6年生と一緒です。鯖石小学校の皆さんも、高柳小学校の子ども達と同じで元気いっぱいで、礼儀正しい子ども達でした。楽しい活動を提供してくださった地域の方に感謝です。
6月15日 今日の給食
今日のメニューは「もやしの梅肉あえ」「擬製豆腐」「ごはん」「塩こうじ汁」「牛乳」です。擬製豆腐はごはんに合いました。もやしの梅肉あえは爽やかな味わいでした。いつも、ありがとうございます。