活動報告
学力向上へ向けて
柏崎市教育委員会の指導主事様が、定期的に来校し指導してくださいます。先生方は、「分からないことは、どんどん聞く。」という姿勢で授業をしています。その甲斐あってか、ICT機器の使い方がどんどん上達しています。「ノートを写真に撮って送ってください。」とか、少し前の授業中では考えられない指示ですよね。
6月14日 今日の給食
今日のメニューは「和風ポテトサラダ」「がんもの含め煮」「ごはん」「チンゲン菜のスープ」「牛乳」です。和風のポテトサラダはツナが入っていたし、鰹節の香りが食欲をそそりました。今日のご飯もいつものように少し堅めの焚き加減で、大変美味しくいただきました。今日からえんま市が実に3年ぶりに開催されます。事故にあったり・ケガをしたりしないで楽しんでほしいと思います。
読み聞かせをしていただきました
今日はお二人の地域の方から読み聞かせをしていただきました。『「しゅくだい」いもとようこ文・絵 宗正美子原案』と『「これはのみのピコ」谷川俊太郎作』の2作品です。地域の方が来るときはみんな大喜びでテンション高めです。本当に地域の方のご協力に感謝申し上げます。
6月13日 今日の給食
今日のメニューは「風味和え」「ごはん」「ししゃものカレー焼き」「五目豆腐」「牛乳」です。ししゃものカレー焼きはパリッと焼いてあり、カレー味がごはんに合いました。五目豆腐はエビが入っていて美味しかったです。いつもありがとうございます。
6月10日 今日の給食
今日のメニューは「切り干し大根のツナ和え」「厚焼き玉子」「大豆のわかめご飯」「もずくの味噌汁」「牛乳」です。厚焼き玉子は少し甘口で大変美味しかったです。もずくの味噌汁も高級な感じで大変よかったです。いつも、ありがとうございます。