活動報告
馬車が見えるランチルーム
馬耕の研修会の話しは前回で紹介しました。今日はランチルームから馬車が見えました。優雅です。残念ながら雨。でも優雅です。
学校に馬が来た
学校の近く、ガルルスキー場に馬が放されています。先日、こども達が馬車体験をさせていただいた馬でしょうか。
高柳で馬耕の研修会が実施されていて、その時に使う馬が4~5頭来ているのだそうです。
普段、見慣れた場所に馬がいるとなんか違う雰囲気になります。
11月8日 今日の給食
今日のメニューは「なめたけ和え」「イカ天」「大麦麺」「きのこ汁」「牛乳」です。イカ天が香ばしくて大変おいしかったです。季節感があるきのこ汁に大麦麺を入れてたべました。今日も美味しくいただきました。
思い出を語る会
大変たくさんの方からご来場いただき、「高柳小学校思い出を語る」会を実施しました。太鼓の演奏やこどもの言葉などで盛り上がりました。今年度で閉校の当校ですが、「前向きに楽しく思い出を語る事ができた。」と好評でした。
あと、5ヶ月になりましたが、変わらぬご支援をお願いいたします。
11月7日 今日の給食
今日のメニューは「バジルポテト」「ツナピラフ」「かぶと里芋のポトフ」「牛乳」です。芋がかぶっていて炭水化物天国でした。味はバッチリでしたが、欠席等で量がたくさんになりました。私はお代わりをして二人分は食べたと思います。