活動報告
11月30日 今日の給食
今日のメニューは「ゆかり和え」「厚焼き玉子」「長岡赤飯」「天地人鍋」「牛乳」です。
長岡赤飯は普通の赤飯と違って茶色です。醤油が味付けに使われていると聞いています。また、今日の米は北条小学校の5年生が作った餅米がブレンドされているそうです。ありがたいですね。少し甘口の厚焼き玉子はボリューム満点でした。いつも、ありがとうございます。
なんだろう?
校舎からプールを見ると小さな山が見えます。夏場は草木で分からなかったのですが、山の上に何かあります。「なんだろう?」と言うことで、確かめてきました。
山の上にあったのは住吉神社という神社でした。何でも貞観園の守り神として祀られ、野立の会場としても使われたのだと・・・。
坂道ですが整備されていたので歩きやすかったです。
11月29日 今日の給食
今日のメニューは「昆布和え」「厚揚げのケチャップ炒め」「ごはん」「なめこ汁」「牛乳」です。厚揚げのケチャップ炒めはごはんに合いました。なめこ汁は大好きなのでテンションが上がりました。いつも、ありがとうございます。
全校音楽
音楽室から楽しそうな合唱の声が聞こえてきました。少し音楽室の様子を参観しました。みんな、ピアノの周りに集まって楽しそうです。
11月26日 今日の給食
今日のメニューは「胡麻和え」「たら西京焼き」「ごはん」「もずくの味噌汁」「牛乳」です。もずくの味噌汁は高級な感じがしますね。他のメニューもたらの西京焼きと胡麻和えですから、The和食って感じですね。