活動報告
7月15日 今日の給食
今日のメニューは「チンジャオロース丼」「夕顔のスープ」「牛乳」「スイカ」です。チンジャオロース丼は肉と野菜が一度に食べられます。そのうえ、おいしいので子供たちにも人気のメニューです。夕顔のスープには夏の野菜「夕顔」がいっぱい入っていました。デザートのスイカも夏を感じさせてくれます。大変美味しくいただきました。ありがとうございました。
楮畑の脇芽取り
楮の木が大きくなりました。今日は楮畑の脇芽を取るというお世話をしています。梅雨明け宣言が午前中にありました。暑さ本番です。
7月14日 今日の給食
今日の給食の献立は、「中華めん」「海鮮塩ラーメン」「わかめとこんにゃくのサラダ」「青のり豆ポテト」「牛乳」です。給食のラーメンが大好きなのは子どもはもちろん、大人もです。今日のスープは、海鮮の風味が効いた出汁で、とてもおいしかったです。
今日もとても蒸し暑いです。教室はクーラーが効いていて過ごしやすいです。数年前までは、教室にクーラーがあるなんて考えられませんでした。ただ、体育館が暑く、そんな中でも子どもたちは元気に走り回っています。適宜マスクを外したり水分補給をしたりしながら、上手に熱中症予防をしています。
太鼓クラブ
太鼓クラブの活動が始まりました。和太鼓の重みのある音が体育館に響きました。秋の発表会に向けて練習をしていきます。
7月13日 今日の給食
今日のメニューは「のりごまネーズ」「鱪(シイラ)のスタミナ焼き」「ごはん」「あさりの味噌汁」「牛乳」です。鱪(しいら)っておいしいんですね。スタミナ焼きということはニンニクを使っているのでしょうか。とにかく、ごはんに合います。のりとごまとマヨネーズで味付けしたのりごまネーズもおいしかったです。いつもお世話になります。