活動報告

活動報告

自然教室2日目 in かやぶきの里

自然教室2日目は「米ものがたり」の活動です。千歯こぎで籾をとり、臼でひいて籾殻を飛ばします。さらに、気長について精米します。作業は精米の手前までです。(精米は時間がかかります)作った玄米を炊いて食べました。この活動は親子活動として実施したので、親子で協力する場面も見られ、心がホッコリする活動でした。

自然教室1日目 in かやぶきの里

門出地区のかやぶきの里に宿泊し、自然教室を実施しました。写真はブナ林でターザンごっこをしているところです。この活動はかなり面白いです。その他、植物のことやネイチャーゲーム的な遊びを教えていただきました。二日目は家族でお米を人力で精米します。

6月28日 今日の給食

今日のメニューは「米粉ソフト麺」「鶏南蛮汁」「ごぼうサラダ」「あじさいゼリー」「牛乳」です。だいぶ暑くなってきました。のど越しがいい麺類が美味しく感じる季節ですね。今日の鶏南蛮汁で食べる米粉ソフト麺は大変美味しかったです。梅雨時期に合わせて作ってくれたあじさいゼリーも大変美味しくいただきました。いつも、ありがとうございます。

わすれなうた 知ってますか

高柳小学校の校歌は創立(昭和47年)のずっと前、昭和20年代から地域の小学校で歌われてきました。つまり、高柳小学校よりも校歌の方が古くて伝統があります。その校歌をYouTubeで紹介していただくことになりました。「わすれなうた」というサイトです。秋頃にアップ予定だそうです。このサイトは、その他にも全国で閉校になる学校の校歌を残してくれています。(この写真は春、桜に囲まれた校舎です。「わすれなうた」で校歌が流れるとき使う映像としてサイトに送った写真です。)さて、今秋、11月5日(日)午後から、高柳小学校の思い出を語る会(仮名)を実施します。子ども達の太鼓の演奏を披露する予定です。詳しいことは地域内にはお手紙でお知らせします。(HPにも情報を掲載します。)よろしくお願いいたします。

6月27日 今日の給食

今日のメニューは「じゃがナッツ金平」「中華風卵焼き」「ごはん」「うち豆の味噌汁」「牛乳」です。豆をつぶすのはなぜなのでしょう。そのままで美味しい気がします。じゃがナッツ金平にはナッツがたくさん入っていて大変美味しかったです。いつも、ありがとうございます。

出前水泳授業

たくましい後ろ姿は水球のゴールキーパー棚村さんです。新田一景さんも来てくれました。贅沢な水泳授業です。「また来るって約束しただろ。」と気さくに子ども達に話しかけてくれる、棚村さん。昨年に続き訪問してくださいました。子ども達にとって忘れられない思い出となったと思います。

6月26日 今日の給食

今日のメニューは「しらたきのつるつる炒め」「ふっカツ」「ごはん」「中華風もちっこスープ」「牛乳」です。ふっカツは車麩のカツでした。何かと思いました。麩も味付けによってはご飯のおともになります。今日のふっカツはバッチリでした。しらたきのつるつる炒めもヘルシーで美味しかったです。

楮畑のお手入れ 芽かきと間引き

芽かきは脇芽を摘み取る作業です。脇芽をしっかりと摘み取っておかないと皮ひきの時、とても困ります。これは大切な作業です。しかし、暑い。1限からでしたが汗びっしょりになりました。

 

ほんの1か月前まで小さな木だったのに、もう、子どもの背丈ぐらいあります。間引き前ですが、こんな感じです。これから、横に伸びている芽や小さな芽を刈り取ってゆきます。

6月23日 今日の給食

今日のメニューは「バンサンスー」「肉団子のもち米蒸し」「ごはん」「スンドゥブチゲ」「牛乳」です。少し辛い、エスニックなメニューでした。肉団子のもち米蒸しは日本風なのでしょうか。少し毛色が違う気がします。味は大変美味しかったです。いつも、ありがとうございます。

水泳授業

水泳授業が始まりました。けのびからの水中姿勢がよくなっていてびっくりです。今年は、バタ足からのクロールまで進むかな。ブルボンウォーターポロクラブの方が今年も指導に来てくださる予定です。楽しみですね。