活動報告

活動報告

宮崎県日南市立酒谷小学校さんと交流会

今日はICT支援員さんの紹介で、宮崎県日南市立酒谷小学校さんとZoomで交流を行いました。酒谷小学校さんから見える景色は高柳小学校と同じ雰囲気がありました。でも、気温は22℃だそうです。初夏の気温ですね。ちなみに、高柳小の朝の気温は4℃でした。

酒谷小学校さんは児童数3名で、全校児童6名の当校と環境が似ています。また、酒谷小学校の皆さんは雪に興味があるようでした。残念ながらまだ、雪が積もっていませんが、つぎの交流会は1月頃。間違いなく高柳は真っ白に雪が積もっています。今度は雪遊びを紹介できるといいです。

12月14日 今日の給食

今日のメニューは「昆布あえ」「野沢菜そぼろごはん」「厚焼き玉子」「冬野菜の沢煮椀」「牛乳」です。野沢菜のそぼろごはんは、ひき肉と野沢菜がいい味を出していました。食が進みました。沢煮椀は好きなメニューです。野菜がたくさん入っていてヘルシーです。夏場は冷たい牛乳がおいしかったのですが、牛乳が少し冷えすぎに感じる季節になりました。明日は雪が積もりそうです。

高学年理科「水溶液性質」

塩酸に金属(鉄・アルミ)を入れてどうなるか実験しました。

アルミは反応が遅いですが、溶け始めると一気に溶けます。

アルミが溶けた水溶液を蒸発させると、アルミが出てきますか?それとも・・・。実験は楽しいですね。

鯖石小学校との交流会

鯖石小学校で一緒にクリスマス会をしました。

何回か交流会をしているのでみんな知り合いのはずなのに、はじめは少し距離をとっているようでした。そのうち、どんどん打ち解けていきました。

12月13日 今日の給食

今日のメニューは「甘酒ドレッシングサラダ」「ごはん」「たらと大豆のチリソース」「豆腐のとろみスープ」「牛乳」です。たらと大豆のチリソースは少し辛くて、ごはんに合いました。甘酒ドレッシングサラダは甘酒が前面に出ない味付けで、子どもたちにも食べやすかったです。いつもありがとうございます。

読み聞かせ

今日は地域の方から読み聞かせをしていただきました。本は原田泰治さんの「さたおばさん」です。実はこの本を、読んでいただくのは2回目です。挿絵が素敵なので、もう一回採用になりました。

こんな感じの素敵な挿絵でした。子どもたちが、真剣に聞いている姿は、読む本の選択に気を遣っていただいていることも、一役買っていますね。いつも、ありがとうございます。

 

生活集会「生活目標:相手の気持ちを・・・」

地区児童会と生活集会を続けて行いました。

地区児童会では冬の健康で安全な過ごし方や、Jアラートの際の対処法などを確認しました。

生活集会では、「生活目標:相手の気持ちを考えて行動しよう」を人権週間と関連付けて考えました。今までも、優しい高小の子ども達ですからお互いを大切にして生活していますが、もっと、もっと、互いに気持ちのよい学校にしていくことを確認していました。

綾子舞会館訪問

柏崎市女谷(おなだに)には無形文化財の綾子舞が伝わります。平家の落人が都から伝えたと聞きます。実は高柳町の石黒地区は女谷までそう遠くありません。今日は3年生が、校外学習で綾子舞会館を訪ねました。歴史ある踊りとそれを伝承することの「すごさ」「難しさ」「大切さ」を学んでほしいと思います。

12月9日 今日の給食

今日のメニューは「切り干し大根のナムル」「ごはん」「根菜とねぎのスープ」「豚肉BBQソース」「牛乳」です。根菜とねぎのスープはゴボウの風味が格別でした。豚肉のBBQソースは脂身がほとんどないヘルシーな肉でした。BBQソースが美味しかったです。いつもありがとうございます。

しめ縄作り体験

地域のコミセンの方やしめ縄作りのプロ?の方から、しめ縄作り体験をさせていただきました。しめ縄はなわないと反対に捻るので、どうしても間違えてしまいます。何回かやるとできるようになりました。完成したしめ縄は思い思いの飾りをつけて完成です。

こんな感じです。