活動報告

活動報告

太陽の動き

太陽と影の勉強をしました。画板にたてた棒の影を1時間おきに測って、その結果を考察します。「影が短いと太陽高度は高い。」とか「影が東のときは、太陽は西にある。」とか当たり前のことのようで、理解するのはなかなか難しいです。

5月27日 今日の給食

今日のメニューは「アスパラサラダ」「ハヤシライス」「雪下人参ゼリー」「牛乳」です。ハヤシライスは「ハッシュドビーフ ウィズ ライス」が変じて「ハヤシライス」になったとか。林さんが作ったのかと思っていました。「雪下人参ゼリー」は人参とは思えない甘さで、たいへん美味しかったです。

門出探検

門出の「かやぶきの里」を訪問しました。囲炉裏のある部屋。五右衛門風呂。竈などいろいろな物があり、すっかり夢中になりました。少し小高い敷地から、田んぼを見ています。

風情があるこの施設は宿泊が可能です。6月はこの施設で自然教室を予定しています。隔年で実施されている自然教室。前回は門出地区のブナ林でブランコをしたり、山道をトレッキングしたり、食べることができる植物を採集して天ぷらを作ったりしました。今回も楽しい計画を立てる予定です。

里山の名人へ

いつもお世話になっている地域の方にお礼状とメダルを作ってご自宅を訪問しました。メダカを捕らせてもらったり、柿や栗などを採らせてもらっています。今年は山菜も採らせてもらう体験を行いました。本当にいつもお世話になっている方に子ども達から自然に「お礼をしよう。」と声が上がりました。これからもよろしくお願いいたします。

5月25日 今日の給食

今日のメニューは「なめたけ和え」「厚揚げの和風グラタン」「ごはん」「いももち汁」「牛乳」です。いももちとは白玉のような滑らかな食感の食べ物でした。いももち汁にはその他にもたくさんの具が入っていて、たいへん美味しくいただきました。