2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (5) 2025年2月 (41) 2025年1月 (10) 2024年12月 (7) 2024年11月 (9) 2024年10月 (11) 2024年9月 (6) 2024年8月 (3) 2024年7月 (11) 2024年6月 (11) 2024年5月 (7) 2024年4月 (5) 2024年3月 (4) 2024年2月 (23) 2024年1月 (11) 2023年12月 (6) 2023年11月 (11) 2023年10月 (12) 2023年9月 (13) 2023年8月 (6) 2023年7月 (10) 2023年6月 (13) 2023年5月 (15) 2023年4月 (16) 2023年3月 (10) 2023年2月 (34) 2023年1月 (12) 2022年12月 (17) 2022年11月 (19) 2022年10月 (38) 2022年9月 (17) 2022年8月 (7) 2022年7月 (12) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (13) 2022年2月 (15) 2022年1月 (10) 2021年12月 (18) 2021年11月 (22) 2021年10月 (32) 2021年9月 (23) 2021年8月 (3) 2021年7月 (6) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (18) 2021年3月 (7) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 後期後半がスタートしました 投稿日時 : 2022/01/07 サイト管理者 カテゴリ: あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。今朝は小雪の舞い散る寒い朝でしたが、幸い積雪はなく、生徒たちの登校もスムーズでした。今日から令和3年度の後期後半がスタートです。残り3か月ですが今年度のまとめや仕上げをしっかり行うとともに、来年度の計画づくりを着実に進めていきたいと思います。始業前に休み明けの会をリモートで行いました。4名の代表生徒が自身の抱負を述べました。寅年は新しいことに挑戦するには良い年だそうです。是非、ワクワクするような希望の年になりますように。 « 123456789
後期後半がスタートしました 投稿日時 : 2022/01/07 サイト管理者 カテゴリ: あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。今朝は小雪の舞い散る寒い朝でしたが、幸い積雪はなく、生徒たちの登校もスムーズでした。今日から令和3年度の後期後半がスタートです。残り3か月ですが今年度のまとめや仕上げをしっかり行うとともに、来年度の計画づくりを着実に進めていきたいと思います。始業前に休み明けの会をリモートで行いました。4名の代表生徒が自身の抱負を述べました。寅年は新しいことに挑戦するには良い年だそうです。是非、ワクワクするような希望の年になりますように。