2023年1月の記事一覧 2023年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (1) 2025年4月 (9) 2025年3月 (5) 2025年2月 (41) 2025年1月 (10) 2024年12月 (7) 2024年11月 (9) 2024年10月 (11) 2024年9月 (6) 2024年8月 (3) 2024年7月 (11) 2024年6月 (11) 2024年5月 (7) 2024年4月 (5) 2024年3月 (4) 2024年2月 (23) 2024年1月 (11) 2023年12月 (6) 2023年11月 (11) 2023年10月 (12) 2023年9月 (13) 2023年8月 (6) 2023年7月 (10) 2023年6月 (13) 2023年5月 (15) 2023年4月 (16) 2023年3月 (10) 2023年2月 (34) 2023年1月 (12) 2022年12月 (17) 2022年11月 (19) 2022年10月 (38) 2022年9月 (17) 2022年8月 (7) 2022年7月 (12) 2022年6月 (19) 2022年5月 (19) 2022年4月 (18) 2022年3月 (13) 2022年2月 (15) 2022年1月 (10) 2021年12月 (18) 2021年11月 (22) 2021年10月 (32) 2021年9月 (23) 2021年8月 (3) 2021年7月 (6) 2021年6月 (8) 2021年5月 (7) 2021年4月 (18) 2021年3月 (7) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (5) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 明けましておめでとうございます 投稿日時 : 2023/01/06 サイト管理者 カテゴリ: 2023年がスタートしました。今年は卯年です。植物が成長し、大きくなる時期と言われているそうです。また、ウサギは前向きに跳びはねることから、飛躍と向上を表す動物だそうです。良い年にしたいのもです。今日から冬休み明けの登校となりました。教室では、新年の目標を掲げる生徒の姿がありました。また、1・2年生が書き初めを行いました。1年生は体育館で間隔を空けて並び、膝をついた姿勢で白い紙に向かい、力強く筆を走らせていました。 « 34567891011
明けましておめでとうございます 投稿日時 : 2023/01/06 サイト管理者 カテゴリ: 2023年がスタートしました。今年は卯年です。植物が成長し、大きくなる時期と言われているそうです。また、ウサギは前向きに跳びはねることから、飛躍と向上を表す動物だそうです。良い年にしたいのもです。今日から冬休み明けの登校となりました。教室では、新年の目標を掲げる生徒の姿がありました。また、1・2年生が書き初めを行いました。1年生は体育館で間隔を空けて並び、膝をついた姿勢で白い紙に向かい、力強く筆を走らせていました。